2023年12月31日日曜日

伊豆ぐらんぱる公園のグランイルミに行って来たぁ

 

昨日の30日、伊豆ぐらんぱる公園のグランイルミにファミリーで行って来たよぉ🚗

わざわざ都内から伊豆方面に出向くからには、近辺も散策したかったんだけど、渋滞にハマリ、都内を出発してから、何と約5時間後に到着😱

ハマるとは思ってはいたけど、まさかこんなにハマるとは。。。

結局このイルミ目的だけの外出になってしまった😖




うわぁ~、スゴイ、めっちゃキレイ✨

長時間移動の疲れにあまりイルミに興味のなかった子供たちだったけど、このライトアップを目前に興奮気味状態になったぁ(笑)



ヤバイよね。。。この輝き



ホームページなんかで見てはいたけど。。。



ここまでイルミネーションがスゴイとは思ってもみなかったわぁ



渋滞にハマってでも見に来る価値。。。大いにアリ(笑)



夜の寒さも忘れて、みんなでイルミの輝きに釘付け😆


10分間隔で、大型LEDビジョンと音のコラボのショー・曲に合わせてイルミネーションが踊り出す光と音のショー・オーロラが躍動しているかのような世界に浸れるフルカラーレーザーショーもあるよ


そして、最後は子供たちがやりたい!って言ったアレ

ジップライン




待っている間、めっちゃ寒かったけど、子供たちは大満足(笑)


グランイルミ、絶対におすすめスポット



そして、今年ももう少し。。。

今年は仕事が多忙すぎて体がヘロヘロだったなぁ😖

大好きなハンドメイドに費やす時間も大幅に減り、ブログの更新も大幅に減っちまった😢


そんなブログを見てくれた方々に、今年も一年間、感謝感謝です😆


良いお年を~。。。


2023年12月24日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニチンゲンサイ~その後⑤

  

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


5回目となる植物は


          「ミニチンゲンサイ」


植え替えをして一週間経過した一週間前。。。



1本はクタンと倒れてしまったけど、残りの2本は踏ん張ってくれてる


あれから一週間後の今日。。。

どーなったぁ!?



え~っ😱

全部クタンと倒れてるじゃんかぁ😭

まさかの全滅

どーして~💧

こーなってしまったら一週間後はもう枯れに突入してるんだろうなぁ😣


2023年12月17日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニチンゲンサイ~その後④


 クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


5回目となる植物は


          「ミニチンゲンサイ」


ドキドキの植え替えをした一週間前。。。




あれから一週間後の今日。。。

どーなったぁ!?



ありゃぁ、1本はクタンと倒れてしまったよぉ~😭

残りの2本は何とか踏ん張ってる(笑)

良かったよぉ😌

若干の若干、大きくなったようにも見えるけど。。。

このまま順調に育ってくれることを祈るのみ😣


2023年12月10日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニチンゲンサイ~その後➂

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


5回目となる植物は



          「ミニチンゲンサイ」


無事に芽が出てから一週間後の今日。。。

どーなったぁ?

ドキドキ



おぉ~、芽が伸びてるぅ~😲

しかも下にも(笑)



このチンゲンサイ、不思議なことに芽が出ようとする時に、種が土から出てきてるんだよね

だから、種が転がって下に落ちて、そのまま芽が出ちゃったんだと思う😁


もうこうなったら植え替えしなきゃ。。。だよね

植え替え。。。相変わらず苦手😅

どーしても土が崩れてしまい芽がクタンと倒れちゃうんだよね💦



案の定、クタンと倒れてしまったけど、何とか土を盛り盛り持ちこたえた😌

このまま無事に成長をしてくれることを祈るのみ😣


2023年12月3日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニチンゲンサイ~その後➁

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


5回目となる植物は


          「ミニチンゲンサイ」


種まきをしてから一週間後の今日。。。

どーなったぁ?



芽が出てるやん😲

前回のシソは待っても待っても芽が出なかっただけに喜びが倍増😆

久々のカワイイ芽にご対面できて心が和むわぁ(笑)

まずは植え替えまで無事に育ってくれるように祈るのみ😣


2023年11月26日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニチンゲンサイ~

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


2回目のラディッシュに続き3回目のミニトマトに4回目のシソも見事に失敗😣

おいしく頂くことができなかったぁ😭

残念でならぬぅぅぅ



心が折れそうになるが、気持ちを切り替えて次へGO

と言うことで、5回目にセレクトしたのは。。。



和洋中いずれの料理にもベストなチンゲンサイ

ミニとは言え、家庭でチンゲンサイが本当に育つのか不安😅

特に失敗続きだからね。。。



手の平サイズのカワイイ缶

フタを開けると。。。



缶の半分までぬるま湯を入れて浸して、盛り上がったところに種まき



土の中に種を埋めてっと



さぁ~て、無事に芽は出てくれるのでしょうか。。。

楽しみに待ちましょう(笑)


2023年11月19日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~シソ~最終章

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


4回目となる植物は


           「シソ」


種まきをしてから三週間後の先週。。。



なんと!カビが発生😱

もうダメだとは思いつつも一縷の望みをかけて一週間経過した今日



もっとカビでカピカピになってしまってるぅぅぅ😱😱😱

まるで雪がかぶっているようだわぁ

どーして???

水のあげすぎ。。。それとも足りなさすぎ。。。

分かんないなぁ

コレで3連敗

マジでショックぅ😭


2023年11月12日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~シソ~その後④

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


4回目となる植物は


          「シソ」


種まきをしてから二週間後の先週。。。


全く芽が出る気配ナシ😖

そして、さらに一週間後の今日。。。

そろそろ芽が出てもイイはず。。。



えっ~😱

めっちゃカビが生えてるやんけ~😭

どーゆーことぉ

土の表面もカビカビちっくになってる感じ

コレってもう育つ見込みはないってことなのかぁ

ショボン💧

もうダメとは思いつつもあと一週間、様子を見てみよう


2023年11月7日火曜日

★クックパッドから★お手軽に作れた我が家の晩ごはん

 

好き嫌い&食べず嫌いが多い子供たちにいろんな料理を食べさせようと奮闘する日々


そして料理が苦手なアタシがたまに活用するのがクックパッド

今まで本日のおすすめ料理ってのがあったんだけど、そのコーナーが終了してしまったぁ😱

それで殿堂入りレシピから晩ご飯のメニュー選びをすることにしてみた😁

今回は「もやしでかさ増し・節約豚こまカツ」を作ってみた









もやしでかさ増しをして節約ができる豚こまカツに興味を持っちゃったぁ(笑)

節約も大事だけど、もやし入りのカツを食べてみたくなっちゃったのよね~

シャキシャキ食感を味わいた~い(笑)








まずは、ざっくりとみじん切りをしたもやしに豚こま肉と調味料を投入し、よく揉み込んで30分ほど漬けておいてから、適当な大きさに成型し、パン粉をギュッギュッとしながらまぶして、油を入れたフライパンでこんがりと揚がったら完成💛




めっちゃ型崩れしてるや~ん💦












さ~て、実食🍴

う~ん😕

期待していたもやしのシャキシャキ感はあまり感じないなぁ~😅

これだったら節約じゃなくてもイイから、ふつーのカツがイイかもぉ

まぁ、子供たちはフツーに食べてくれたけどね

ひっくり返す時に、すでに崩れ出して大変だったので、もうこのレシピは封印だなぁ😅

2023年11月6日月曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がラクマで売れたよ

 

我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがラクマで売れたぁ


今回、ラクマで取引された商品は。。。



お菓子なパズルのおっとっとバージョン

お菓子とおかしいをもじってるんだろうね(笑)

ルービックキューブのようにブロックを縦横にバラバラにして元に戻す遊びができるキーホルダー

キーホルダーなので大きさは手の平サイズ

もちろん食べられません(笑)

ヒマつぶしにはイイ感じかも😆

開封することなく家で眠っていたので出品

送料込みで600円で取引成立😁