2022年11月30日水曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞ポワール・ベル・エレーヌ作り

 

アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第150号はポワール・ベル・エレーヌ作り


第150号ポワール・ベル・エレーヌの付属品はこちら↓


白の角皿付き

多分、今回もコレは使わないパターンだろうから、大事にとっておきましょう(笑)



さてさて、今回はポワール・ベル・エレーヌ作り

めっちゃ言いづらい💦

絶対に1回じゃぁ、覚えられないネーミング😅

もちろん、聞いたことも見たこともないスイーツだわぁ




まずは、洋ナシ作りから

黄土に着色した13mmの丸玉


この丸玉から10mmの丸玉をつくり、片方をつまんでしずく型にして、伸ばした端を軽く曲げて、中央につまようじを刺し穴を開けま~す


まるでひょうたんだなぁ😅

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら洋ナシの表面を薄くそぎカット


歪みがスゴっ😲

ヤスリでごまかしちゃえ(笑)




次は、ヘタを作るよぉ~

って言っても超~シンプル(笑)

残りの粘土で2mmの丸玉をつくり、くさび形にするだけ(笑)


ここで2~3時間ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、洋ナシの穴にIN


黄土とうす茶の絵の具を混ぜて、色ムラをつくりながらヘタに塗り、さらに赤茶とこげ茶の絵の具を混ぜて色ムラをつくりながら、ところどころに縦に筋を描くよぉ~

さらにさらにヘタの先端の平たい部分にこげ茶の絵の具を塗り塗り



色ムラがつくれなかったぁ💧


黄色と黄土の絵の具にニスを混ぜたものを洋ナシに塗り塗り



おっ、洋ナシっぽい色になってる(笑)

ここで2~3時間ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、赤茶とこげ茶の絵の具にニスを混ぜたコーティングチョコを底から約4mmほどのところに2回に分けて塗り塗り


ここで1~2時間ほど乾燥タ~イム





次は、タルト台を作るよぉ~

黄土に着色した7mmの丸玉


ここで登場するのがアイツ😁


シリコンモールド

ミニタルトの型に入れ、しっかりと押し込み歯ブラシを押し当てて質感をつけながら均一に平たく整え、ふちから約1.5mmより内側を凹ませたら、型から取り外して側面と底に歯ブラシで質感をつけま~す


ここで1~2日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、色ムラをつくりながら黄土の絵の具を塗り、さらにうす茶の絵の具で重ね塗りをするよぉ~


う~ん、イイ焼き色😋





次は、ピスタチオを作るんだけど、備蓄ありなのでスルーで(笑)





それでは、仕上げに入るよぉ~

洋ナシをタルト台の中央に貼り付け、その隙間にピスタチオを貼り付け乾燥させたら、黄土と緑の絵の具を軽く混ぜ、色ムラをつくりながらピスタチオに塗り、さらにニスを塗って乾燥したら完成💛


何だコレ~😲

マジで完成度がヒドっ(笑)

今にも洋ナシが倒れてしまいそうじゃん😱

ピスタチオだけがやたらに色鮮やかで元気だわぁ(笑)

洋ナシって言われても。。。う~んって感じの出来栄えだなぁ😅

2022年11月29日火曜日

角編みにチャレンジ

 

水引の魅力にも引き込まれてしまったアタシ😅

水引のキットを買って2つほど仕上げただけのド素人😅

なので、水引に関しちゃぁ、全くの無知(笑)

そこで。。。購入したのが↓


そんでもって練習用にダイソーで水引を購入😁


まず、手始めに基本中の基本であるあわじ結びにそこから発展した梅結びをクリア

形はまだガタガタなんだけどね😅


さて、今回は角編みにチャレンジ

同じ力加減で編んでいくのがポイントなんだって

どーゆーことだぁ😕


まずは、2本の水引を用意

おっ、めっちゃ少ないじゃん(笑)



この2本で編む角編みってどんなんだろう😕


水引を十字に置いてっと


ここからどんな展開になるんだろう😕


1本づつ順番に上にのせ上にのせ上にのせ輪の中に通し引き締めるよぉ~



角っぽく編みあがってるけど、コレでイイんだろうか(笑)


今度はひっくり返してっと



ありゃぁ、塊になったけど、マジでこれで大丈夫?


次はからは、さっきとは反対に交互に編んでいくと完成💛


えっ、反対に編むって。。。マジで頭の中がパニック~💦



ふぅ~、マジでパニックになったけど、何とか編み進めていくことができたぁ😊

最初はマジのマジであっちへこっちへ。。。どっちだぁって頭の中がグルグルになったけど、少しづつ掴めてきたんだわぁ

でも、次回、編むってなった時にはきっと忘れて、またパニックに陥るとは思うけど😅

この角編みは上に編みあがるんじゃなくて、横に横にと編みあがるんだよね

最初はコレで合ってるのぉ~。。。なんて心配になっちゃったけど

それと、色を狙ったわけじゃないんだけど、イモムシみたいな仕上がりになったと思わな~い(笑)

マジでミラクル~(笑)




次は違う結びにチャレンジだぁ💪


2022年11月28日月曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がメルカリで売れたよ

 

我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがメルカリで売れたぁ


今回、メルカリで取引された商品は。。。



ブルーノの真空二重ステンレスボトル

コレはジョーシンで頂いたもので~す

ブルーノなんて結構イイもんくれるじゃ~ん。。。って(笑)

けど140mlとめっちゃ容量が少ないのぉ~💦

使うシーンがな~い😳

家に保管してるだけじゃもったいないもんね

ってことで出品出品

送料込みで889円で取引成立


2022年11月27日日曜日

アルファベットのEレジン

 

まだまだ慣れないレジン作り😅

ステキなレジン作品が作れるのを夢見て練習中(笑)



アルファベットのシリコンモールドを使って、ステキなレジン作品ができたA

そうなったら最後のZまで、いろんなパーツを閉じ込めて作ってみたくなっちゃったのよね~😁

Bといき次はCってところで。。。

やっちまったぁ😱

シリコンモールドのカットに失敗しちゃったんだわぁ😭



マジでショックだったよぉ😖

コレを接着剤でくっつけて、何とか接着はして安堵したのも束の間

UV/LEDライトの熱さに耐えられるのかとの不安が残ってるぅ😫


って、ことで前回までにアルファベットのC・D

硬化は問題なくできたけど、その後のシリコンモールドは。。。

それも問題なくくっついたままでホッと胸をなでおろしたところ(笑)


次は失敗した最後のE


CとDが問題なく通過したとは言えEもその通りになるとは限らない😫

最後だけ失敗なんてイヤだぁ~😣

またビビッていても始まらないので、早速作業開始(笑)


てなわけで、今回も登場


フルーツスライスパーツ

今回はバナナでイッちゃおう😁



バナナに付属で入っていたパーツも投入


UV/LEDライトで硬化

この硬化待ちがドキドキタイムなのよね😶

硬化前と硬化後では若干、想像してたよりかは違うからさぁ

良い結果になることもあるし、悪い結果になることも

今回もレジンの出来よりもシリコンモールドの方が気になるわぁ😅

さぁ~て、どんな仕上がりになったかなぁ😕



何かバナナってカワイイ(笑)

Eの複雑なスタイルが良かったのかしら~ん😁



あっ、シリコンモールドはどーなったぁ😲


おぉ~、今回も何とか無事に接着されてるじゃ~ん(笑)

コレでカットに失敗した全てのシリコンモールドが無事だった

でもやっぱり今後の耐久性が気になるところだけどね

Fからのカットは慎重に慎重を重ねてカットしないとね(笑)



次はFのレジンだね(笑)


2022年11月26日土曜日

ちりめん生地で作るつまみ細工~コスモス~

 

ちりめん生地をつまんで作るお花は、めっちゃ愛らしくてカワイイ

出来上がったつまみ細工を見ると癒されるぅ



。。。と、今までは、つまみ細工の本を買って、ちりめん生地やらペップやらのアイテムを揃えつつ作ってたんだけど、今度はそれをアレンジしたアクセサリーなんかにチャレンジしたくなったわけ😁

そこで、またまた頼ったのがクチュリエ

コレだと1つの作品を完結するための材料が全て揃ってるからラクチ~ンなの(笑)

しかも1回のお届けキットで2種類のお花が作れちゃうんだって

超~お得~😆

そして13こめのお花は。。。

コスモス

こちらのお花は50のお花の中には出てこなかったので、これまた得した気分(笑)


定番ですが。。。

そんなコスモスの花言葉は。。。っと

乙女の真心・調和・謙虚。。。なんだとか

うぅ~、何とも控えめ~😆









それでは、始めるよぉ~

コスモスの花を作るのに必要な枚数をカット



ピンク系の柄生地があると、華麗なお花ができそうな期待大

枚数はちょい少なめってとこかなぁ。。。

つまみ方は、花びらが丸つまみで、葉っぱが剣つまみ

定番中の定番のつまみ方😁



まずは、柄の花びら1枚を花台に貼り付けてみるよぉ~




柄が入っているけど1枚だとやっぱり寂しい~(笑)



残りの花びらを貼り付けたら、花びらのふちをつまんでハート型にして、中央に3個のビーズを貼り付け、花びらと花びらの間に葉っぱを貼り付けたら完成💛




あらっ、カワイイじゃん(笑)

中央のビーズがお花の良さをさらに際立たせる感じがするわぁ

ちょっと花びらのふちが中途半端なハート型になってしまったんだけど😅

やっぱり柄の生地が入ると華麗さが増すよね😊








次は、このコスモスのお花をアレンジしてみま~す😉