2023年8月27日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニトマト~その後⑦

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱

3回目となる植物は


             「ミニトマト」


葉が盛り盛りになり、茎に白い毛が生え始めた一週間前




あれから一週間が経過した今日のミニトマトちゃんは。。。



あれ😕

この一週間は変わり映えがなかったなぁ😅

今回も実が付きそうな気配は全くなし😭

本当に実が付くのか怪しくなってきた😫


2023年8月21日月曜日

ちりめん生地で作るつまみ細工~梅~

 

ちりめん生地をつまんで作るお花は、めっちゃ愛らしくてカワイイ

出来上がったつまみ細工を見ると癒されるぅ



。。。と、今までは、つまみ細工の本を買って、ちりめん生地やらペップやらのアイテムを揃えつつ作ってたんだけど、今度はそれをアレンジしたアクセサリーなんかにチャレンジしたくなったわけ😁

そこで、またまた頼ったのがクチュリエ

コレだと1つの作品を完結するための材料が全て揃ってるからラクチ~ンなの(笑)

しかも1回のお届けキットで2種類のお花が作れちゃうんだって

超~お得~😆

そして20こめのお花は。。。

50のお花で作ったことあるわぁ



50のお花シリーズで一番最初にチャレンジしたつまみ花

何とも初々しい(笑)

今回の梅はこの初々しい梅とはどう違うのか楽しみだわぁ





それでは、始めるよぉ~

梅の花を作るのに必要な枚数をカット



赤と白だけ

まるで運動会のようだわぁ(笑)



花びらは全て二重の丸つまみ

大きいのはまぁイイとして、小さいのはつまみにくいぞぉ~😣



やっぱり小さい花びらはつまみにくかったぁ💦



まずは、花びら1枚を花台に貼り付けてみるよぉ~



白の台紙に白の生地。。。いつにも増して地味ぃ~😅


残りの大きい花びら4枚も貼り付けてっと



これだけでも何となく梅って分かるかも(笑)


大きい花びらの上に小さい花びら5枚を重ねて貼り付け、放射線状にペップを貼り付けたら完成💛



前に作った梅よりも今回作った梅の方がより梅っぽいじゃん(笑)

THE梅って感じ(笑)

ただ残念だったのは、放射線状に貼り付けたペップの中央

中央の隙間が狭すぎて12本のペップを差し込むにはキツキツだったわぁ😅

そのせいで中央の見た目がお粗末になってもうたぁ😭

アレンジ編で再度作る時にはもうちょっと中央に余裕をもたせなきゃっ





次は、この梅のお花をアレンジしてみま~す😉


2023年8月20日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニトマト~その後⑥

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


3回目となる植物は


             「ミニトマト」


さらに葉が増え始めた一週間前




あれから一週間が経過した今日のミニトマトちゃんは。。。



葉が盛り盛りになってるぅ😆

それと茎に白い毛がびっしり(笑)

成長してるなぁ。。。

けど実は一体いつなるのぉ?

忍耐との勝負だな(笑)


2023年8月13日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニトマト~その後⑤

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


3回目となる植物は


             「ミニトマト」


葉が増え始めた一週間前



あれから一週間が経過した今日のミニトマトちゃんは。。。



さらに葉が増えてる😆

けどけど実が成りそうな気配は全くナシ😅

前はどのぐらいで実に成ったんだったけか😕

まだまだ実が成るまでに日にちがかかりそうだね


2023年8月7日月曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ナナ編完結

 

続きの手足を編むところからスタート

ベージュの毛糸で4枚編むよぉ~



胴体にかがり付けま~す



特になんもないなぁ~(笑)





次は、薄茶の毛糸でしっぽを編み、しっぽの先にフェルトで作った先っぽをペタリ



付け位置にかがり付けるよぉ~



イヌってよりかはオオカミっぽいしっぽ(笑)





次は、薄茶の毛糸で耳を2枚編みま~す



同じように見えるけど、編み方が違う左耳と右耳


付け位置にかがり付けま~す



付き方が微妙~😅





次は、頭飾りを白のフェルトでカットして、中央をぐし縫いをし縫い縮めたら、付け位置に縫い付けて、サテンリボンをぐるっと貼り付け



こんなのが頭の飾りなんだぁ(笑)


ちなみに。。。



下にはリボンをフェルトで作り縫い付け

こんなところにリボンを付けても目立たないじゃ~ん(笑)





次は、ベージュの毛糸でマズルを編んで、ちょっと加工し、4本どりの黒の刺しゅう糸でフレンチノットを左右それぞれに3つずつ刺しま~す



久々に登場したフレンチノット

刺し方を忘れちゃったんだけど、てきとーにやってみたら、どーやら合ってたみたい(笑)


付け位置にかがり付けま~す

途中で綿を入れるのを忘れずに。。。



なんか曲がっちゃったみたいだなぁ😅





最後に、フェルトで目・まゆ毛・鼻を貼り付けたら。。。



ナナの完成💛

メス犬なんだけど、オス犬にしか見えぬ😅

頭の飾り。。。いらんなぁ(笑)





次は、さくらプーにチャレンジ



            ↑の毛糸がさくらプーに変身するよ


2023年8月6日日曜日

お家で楽しくプチガーデン~ミニトマト~その後④

 

クチュリエの栽培キットの会でプチガーデンを始めたアタシ🌱


3回目となる植物は



            「ミニトマト」


だいぶ芽が伸びた一週間前


あれから一週間が経過した今日のミニトマトちゃんは。。。


ありゃ😳

1本がクタンと倒れてしまっているじゃんかぁ😖

でも残りの2本にはそれぞれ葉が増えてる

だいぶ前に育てたことのあるミニトマト

成長過程をすっかり忘れてしまっている😅

どの程度まで葉が育つんだったけか?