2022年9月8日木曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞ピスタチオケーキ作り

 

アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第143号はピスタチオケーキ作り


第143号ピスタチオケーキの付属品はこちら↓



白の丸皿付き

コレはピスタチオケーキでも乗っけるのかなぁ。。。



さてさて、今回はピスタチオケーキ作り

トッピングでピスタチオが登場することはちょくちょくあったけど、今回は主役なんだね~(笑)

昇格だぁ~(笑)

実際に見たことはないけど、一度は食べてみたいわぁ😋




まずは、土台作りから

黄土と緑とこげ茶の絵の具を混ぜた20mmの丸玉



この丸玉にプレス器を押し当てて、円形に伸ばしたら、丸みのある直方体に整えるよぉ~




丸みのない直方体だったらムズくて時間を要したけど、丸みがあれば、ある程度ごまかしがきくので手早くできたぁ😁


続いては、黄土と赤茶の絵の具を混ぜた13mmの丸玉




この丸玉を2等分にして、プレス器を押し当てて円形に伸ばしたら、先ほどの直方体を挟んでみるよぉ~




クッキーサンドみたいになっちゃったけど、コレがケーキになるのぉ?

カッターで横半分にカット




横半分のカットは緊張したけど、やっぱりクッキーサンドだよね😅




次は、ピスタチオチョコを作るよぉ~

黄土と緑とこげ茶の絵の具を混ぜた10mmの丸玉



この丸玉をプレス器を押し当てて、円形に伸ばしたら、長方形にカット



コレがピスタチオチョコね(笑)


このピスタチオチョコを先ほどのクッキーサンドもどきの上にちょこんとのせま~す(笑)



この上にもう1枚のクッキーサンドもどきをのせ長方形にカットしたら、断面に歯ブラシを押し当てて質感を付けるよぉ~



おや!?

クッキーサンドから一気にケーキになったよぉ😲

スポンジ生地部分にはピンセットでつまんで質感を付けてみた

ここで1日ほど乾燥タ~イム



乾燥したら、スポンジ生地の上下面と断面のクリームとの境目、左右のふち部分に黄土→赤茶の絵の具で焼き色を付けるよぉ~



香ばしさが伝わってくるようなイイ焼き色加減になったぁ(笑)

ボンドに黄土と緑の絵の具を混ぜたクリームを上面にたっぷりと塗り塗り



滴り落ちそうだわぁ(笑)

ここで3時間ほど乾燥タ~イム



次は、アーモンド・ドライラズベリー・ピスタチオのトッピング作り

アーモンドとピスタチオは備蓄ありだったので、ドライラズベリーだけ作った😁




トッピングが用意できたら仕上げに入っちゃうよぉ~

ケーキの上面にアーモンド・ケーキピック・ドライラズベリー・ピスタチオを貼り付けて、側面のピスタチオチョコとトッピングのピスタチオにニスを塗って、1日ほど乾燥させたら完成💛



あまり見慣れないピスタチオケーキだけど、なかなかイイ感じで出来たんじゃないのぉ~

って、あれ😲

ピスタチオに黄土と緑の絵の具を混ぜて色ムラをつくりながら塗り塗りするのを忘れてるぅ~😱

いやぁ~、もったいな~い😣

これじゃぁ、せっかく主役に昇格したピスタチオがくすんでしまってるじゃん(笑)

はぁ~😞

それに改めて見てみるとケーキの幅もちょっと太っちょさんかも(笑)

カッコわるっ(笑)

そー言えば、白の丸皿を使わなかったなぁ😕

0 件のコメント:

コメントを投稿