2018年11月28日水曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ハロウィンデイジー編4


胴体編みの続きからスタート

25段目まで編んだので、残り1段オレンジラメの毛糸で編んで、白の毛糸に替えて一気にペレット&綿を詰める手前の31段目まで編むよ~





それにしても四方八方に飛び出ている毛糸たちが編みの邪魔をしてるわぁ


いつもならここでペレット&綿を詰めるんだけど、この工程はまだまだ先になりそう


次は21段目をすじ編みで編んだところの残り1本から拾い目をして細編み編んでいくんだけど、黒の毛糸だから目が見えずらい見えずらい

今となってはどこがすじ編みだったのか見分けがつか~ん

もうここは感覚でいくしかない

。。。ってことで、それらしきところから拾い目をして細編みをしてみた

編み数も数えようがないので適当です(笑)






うわ~、ここでもまた黒の怨念かぁ(笑)

画像じゃ全く分から~ん

実物はぼっこりと21段目らしきところが膨らんでおります(笑)

はぁ~

続いては最大の難関かも!?

いよいよきたよぉ~

ファンキーゾーン

四方八方に出ている毛糸たちはファー引き抜き位置の目印で付けたもの

ここからそれぞれの位置にファー糸を引き抜いていくよぉ~


。。。って1段目半分ぐらい引き抜いたところで一時リタイア

だってぇ~

ファー糸ばかりに集中して引き抜いていったら、回りの毛糸を巻き込んで絡みに絡みまくってたんだよぉ~(泣)

ここまで結構、時間を要したのに毛糸が絡みまくってたんじゃぁ、やり直すしかないってことで引き抜き編みを引き抜いた

これを3段分やらなきゃいけないなんて。。。

こりゃ相当な時間がかかるわぁ(泣)

そんなこんなで、次はファー糸の引き抜きからスタート



0 件のコメント:

コメントを投稿