2018年12月31日月曜日

2018年ありがとう!


今年も1年あっという間だったなぁ。。。

去年のアタシを漢字一文字で表すとしたら「忙」と言ってたけど、今年もそれ

「忙」でした

去年同様、自分に費やせる時間がなかなか持てなかったぁ

好きなデコレーションができる日を確保できないのが残念

毎年、年末にこんなことを言ってるアタシ

来年もきっと同じセリフを言ってるだろうな(笑)


今年も家族が健康で一年過ごせたことに感謝!


今年もブログを読んで下さりありがとう💛


よいお年を~



2018年12月30日日曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がメルカリで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがメルカリで売れたぁ

今回、メルカリで取引された商品は。。。






120cmサイズくらいのフリーススモック

こちらはハンドメイド

アタシじゃないよ(汗)

こんなに器用じゃないわぁ(笑)

これは娘が幼稚園を卒園する時にお友だちから息子へと頂いたお下がりのスモック

よくあるあるだけど、卒園間近になると、その下の子へ。。。ってお下がりが行き交うんだよね

その当時、スモックだけでも半袖を含め10着ぐらいは貰ったんじゃないかなぁ

そんなに着れない。。。っつ~のに(笑)

そんなわけで、その中でもキレイめなスモックを出品

送料込みで720円で取引成立



2018年12月29日土曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ミスバニー編完結


続きの耳を編むところからスタート

耳を黄色の毛糸で2つ編んで、耳の内側にピンクのフェルトを貼り付けま~す







何だか色鮮やかだね~

この耳を左耳は左下を右耳は右下を少し折って留め付け、耳付け位置にかがり付けま~す







うぉ~やっちまった

右耳・左耳、逆に付けちまったよぉ~

本来ならば、少し折った部分がお互い内側にくるはずなんだけど、外側に付いちまった(汗)

向かって見て左右で付けちゃったんだね。。。

ミスバニーなだけにミスです(笑)

もう直す気もないので、このままいっちまいま~す


続いてはしっぽを編みま~す







しっぽ付け位置に綿を詰めながらかがり付けま~す







可愛らしいしっぽが付いたよ



次にマズルを編みま~す






さっきのしっぽじゃ~ん。。。ってつっこまれそうだけど、違う違う

マズルなのぉ~

大きさが違うんだわぁ

マズル付け位置に綿を詰めながらかがり付けま~す

このセリフもさっきと似てる(笑)






ねっマズル

らしくなってきたねぇ~



ここで早くも最終段階

フェルトで仕上げをしま~す






ミスバニーの完成♪

めっちゃ可愛い💛

まつげが左右対称に刺せなかったけど、これはこれでイケてるじゃん(笑)






前回のハロウィンデイジーに時間がかかった分、今回のミスバニーはめっちゃ高速完成(笑)

気持ち的にもラクだったわぁ~



次はプリンにチャレンジ







          
            ↑の毛糸がプリンに変身するよ



2018年12月28日金曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がメルカリで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがメルカリで売れたぁ
今回、メルカリで取引された商品は。。。






コムサイズムの蝶ネクタイリボン

こちらは数年前に娘のお友だちから息子へとお下がりで頂いたもの

う~ん、頂いたものの結局使う機会がなく我が家では使用してない

もう息子が使うこともないだろうと思い出品

コムサイズムのブランドが効いたのか出品してから比較的早めに売れた

送料込みで720円で取引成立



2018年12月27日木曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ミスバニー編


ミスバニーに突入~

今回は早くも2段目から毛糸の色替えがあり、それが25段目まで続く

いつもなら、この色替えが面倒でテンションが下がるところなんだけど、何せ、前回のハロウィンデイジーがめっちゃ難しくて何度も途中で心が折れたせいか、逆にこの色替えがカンタンに見えてきた

むしろ色替えだけでノーマルな胴体編みにテンションが上がってきたぞぉ~(笑)

もうサクサク編めちゃったよぉ







あっという間にペレット&綿を詰める手前の31段目まで完成♪

毛糸の色替えが楽しく感じじゃったわよぉ


ペレット&綿を詰めて胴体の完成





ここまでの道のりが早かったなぁ(笑)


もう次は手足を編むところまできちゃったよぉ





ノリにノッてきたぁ


この手足を胴体にかがり付けま~す







いつものことだけど、コロンと失礼

もう半分ぐらい完成しちゃったんじゃないのぉ

何だかすっごいラク~

けど、ここまで


次は耳を編むところからスタート



2018年12月26日水曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がメルカリで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがメルカリで売れたぁ

今回、メルカリで取引された商品は。。。



。。。。。。。。
すっかり写真を撮るのを忘れてしまい画像がありません(汗)


キューピーちゃん✕マジンガーZがコラボされたボールチェーン

ラッキーなことに類似品あり






半年ぐらい前に同じメルカリで売れたキューピーちゃんとラオウ・ネコ娘がコラボされたボールチェーン

何とも異様なフェイスなんだけど。。。これをマジンガーZに当てはめて想像して下され~(笑)

これが売れた当時はスクイーズにどハマリしてた娘だけど、そういえば最近スクイーズをプニプニしてないかも!?

何とも飽きっぽい我が家の娘(笑)

送料込みで450円で取引成立



2018年12月25日火曜日

サンタが我が家にやって来たぁ!?


メリークリスマス~

今日は子供たちが待ちに待ったクリスマス

さてさて、寝てる間にサンタさんはプレゼントを置いていってくれたんだろうか?

今年は、サンタさんの行方が気になってしょうがなかったのか2人とも何度も喉が渇いたぁと起きてくる起きてくる(汗)

真夜中に起きてきた時には、喉を潤したあと、布団に戻ってきた息子が枕元を何度も確認して、プレゼントが置いてないことにがっかりしてる様子がめっちゃおかしくて笑いをこらえるのに必死だったアタシ

毎年、子供たちが寝た後に、こっそり枕元にプレゼントを置いておくんだけど、今年は希望したプレゼントがでかかったので枕元に置けずで、別部屋に置いていたんだけど、それが功を奏するとは。。。

もちろん、朝、目覚めた時にはプレゼントがない~と大騒ぎ

どっちみちランドセルの側に置いておいたから、学校へ行く前にはいやでも気付く手はずになってたんだけど。。。

すぐ、見つけやがった(笑)


息子へのプレゼントは↓






レゴブロック

ゲームソフトを希望するかと思ったけど違ったみたい




娘へのプレゼントは↓






ボード

結構、まわりのお友だちが持ってるらしくて、前々から欲しい欲しいって言われてたんだけど、どんくさい娘に果たして乗りこなすことができるのか?疑問だったので、延ばし延ばしにしてた

それにアタシ、ボードって昔に流行ったスケートボードのことかと思ってたんだけど、違うのね(汗)

今は、こんな型

超~おばさん(笑)


娘はサンタさんなんて、もう信じてないんだろうなぁ。。。なんて昨日まで思ってたんだけど、実は息子より娘の方が信じてたみたい

だってね、学校の先生に手紙と一緒にクッキーを添えて置くとイイよ。。。って言われたらしくて、玄関の所に手紙とクッキーを置いてたみたいなんだけど、それにはアタシは気付かず

しまったぁ

朝、娘が「サンタさんクッキー食べてくれなかった」って

その時、アタシは???

何を言ってるのかよく分からなかったんだけど、学校へ行った後に旦那がそれを発見して、何の事だったのか判明

めっちゃ純粋だなぁ。。。

とにかくお目当てのプレゼントが届いて大喜びの子供たち

いつもは布団に入っても大騒ぎなんだけど、寝不足だったためか、今日は早めに静かに就寝した子供たちでした(笑)



2018年12月24日月曜日

クリスマスイブの我が家


今日はクリスマスイブ

。。。と言っても特別にお出掛けなどはしてな~い(笑)

外は冷た~い風がビュービュー吹いてて寒いし、祭日の振替休でどこに行っても混んでるだろうから余計に家の中が恋しい今日一日

日中に買い出しに出掛けたぐらいだわぁ(笑)


夜はドミノピザ

昼間に注文しておいて夕方にお持ち帰りでテイクアウト

何かね、クリスマスのこの時期、受け取り時間を6時とか6:30とか丁度良い時間にするよりかは、6:15とか6:45とかちょっと中途半端な受け取り時間にするとスムーズに受け取れるって何かの記事で読んだことがあって、今日、我が家の受け取り時間を6:15にしたわけ

そしたら全くその通り!

店内にはピザを待つお客さんで混んでいたのに、名前を告げたらすぐ出てきた

それはね、丁度良い時間に受け取るお客さんが多いから、その時間にピザを作る時間が集中しちゃって追い付かないからだそう

ちょっとズラすことにより、そのピークを避けられるみたいよ

今年、ピザ屋さんで待ちぼうけをくらっちゃった人は、ぜひ来年のクリスマス時期に試してみて








4枚のMピザを注文

子供はマヨじゃが大好き~

なので生地をパンとクリスピーにして2枚

旦那はチキテリ、アタシはカニグラタンが好きなので、それぞれ1枚

みんなで均等に食べるつもりが結局、自分のお目当てのピザばかりパクパク食べちゃうよね(笑)

あとは、マックのチキンナゲット30ピース

1/8まで30%OFFで食べれちゃう

限定で「ステーキソース」と「伊勢海老マヨネーズ」ってソースがあったみたいなんだけど、あえなく終了してた

あ~残念



その後は、早くから予約していたクリスマスケーキの登場







去年は24日の予約ができなくて25日になっちゃった大人気のケーキ

今年は24日分のケーキが買えてほっとした

みんなでおいしく頂きましたぁ♪


さてさて、これからは子供たちが楽しみにしているサンタさん

我が家にも来てくれるんでしょうか!?

。。。って言うか、子供に騙し騙しするのも、そろそろ限界かも(笑)

小5の娘は口にこそ出さないけど、きっともう信じてないんだろうなぁ(笑)

小2の息子は学校でお友だちが「サンタはお父さんとお母さんなんだよ」なんて余計な情報を耳に入れられたらしく、めっちゃしつこく攻めてくるし

でも、サンタさんがプレゼントを持ってくるって頑張って押し切ったアタシ(笑)

明日の朝、子供たちが目覚めた時に。。。




2018年12月23日日曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がラクマで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまった〇〇がラクマで売れたぁ

今回、ラクマで取引された商品は。。。






エコピットおてんきリンクスキューピー・キララくんの人形

なかなか可愛い人形でしょう

約21cmと若干大きめ

送料はちとお高めになっちゃうんだけど、こういった大きめサイズの商品は保管場所もとるから売れてくれると嬉しい

箱にずっと収まってるキララくんなんだけど、その箱が色焼けや劣化があったので、お安く出品

送料込みで1500円で取引成立



2018年12月22日土曜日

年賀状作成をやらねば


もうすぐでクリスマスだぁ。。。なんて浮かれてる場合じゃないぞぉ

その前に年賀状を作成しなきゃだわぁ

年末に向けてのこの忙しい時期に、この地味~な作業

毎年、思うけど意外とめんどい

今のご時世、ラインで新年のあいさつをしたいとこだけど、そうもいかないのが辛い。。。

たいして、仲が良いわけでもないんだけど、なぜか年賀状だけは送ってくるママ友が数人

正直、メッセージをどう書いてよいのやら毎年悩まされるぅ~(笑)

そして、旦那の会社の方々や、同居してるじぃじ&ばぁば分の年賀所作成も一気にアタシが担ってるのぉ~

はぁ~

本屋に行って何冊かの年賀状イラスト素材の本を見比べて、気に入ったイラストがたくさんあるのを購入

じぃじ&ばぁば向けや旦那の会社向け、ママ友向けを考えながらチョイス

             そしてこれに決めた↓






去年、使ったDVDがそのまま入っていたので、取り出してみてビックリ!

何と!去年も「びゅんびゅん年賀状」で作成してるじゃないのぉ

よっぽどアタシとの相性が良いのかしら(笑)

早速、今日はじぃじ&ばぁば用の年賀状を作成

こちらは写真入りじゃないので、加工することもなくそのまま使用なので楽チンでした

我が家からの分は子供の写真入り年賀状で作成するので、これから子供の写真写りが良いものをチョイスするところから始めなければ(笑)

この写真を挿入する作業がめんどいのよね~

スケジュール的に25日は過ぎちゃいそうだわぁ(焦)

頑張れアタシ!!!



2018年12月21日金曜日

やっとインフルエンザ予防接種が受けられた


インフルエンザ予防接種を待つこと3週間

やっとのことで今日、摂取することができたぁ

今年はマジでワクチン不足を感じたわぁ

比較的温暖だった今年はインフルエンザの流行期も遅れてるようで助かった

何年か前にはクリスマス時期に家族でインフルエンザに感染したことがあったからね

そんなんだったら間に合わな~い

ここで心配なのは、摂取してもすぐ効力を発揮しないこと

どれぐらいで効き目があるのかだいたいの目安は知ってるけど、先生に聞いてみた

そしたら摂取してから2週間ぐらいで効力が出るそう

ちょうど冬休みに突入するクリスマス後ぐらいから寒さが増してくるみたいだから、そこからインフルエンザの感染者が徐々に増えそう

そして、新学期が始まる頃には2週間が経過してるから、ひとまずは安心だなぁ

それにしても、何でインフルエンザの注射って接種後が痛いんだろう

針を刺す時は他の注射に比べて痛くないんだけど、その後じわりじわりと腕がだるくなり、関節痛みたいな筋肉痛のような感じ

毎年、これがイヤだわぁ~

あともう1つ、気になったのが子供の2回摂取がいつから1回摂取で良いのかってこと

これも中学生ぐらいからって言うのは知ってるんだけど、明確な年齢を知っておきたかった

今、娘が11歳

来年!?それとも再来年

瀬戸際にきてるからね(笑)

そしたらね、13歳から1回で良いとのこと

じゃぁ、まだ来年も2回摂取ねってことでの確認でした(笑)

摂取したからと言って必ず感染しないってことはないインフルエンザ

今期も子供たちがもらってこないように祈る日々



2018年12月20日木曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がメルカリで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがメルカリで売れたぁ

今回、メルカリで取引された商品は。。。






Rub a dub dubのシリコンカップ&ピックセットとビニールコインパース

これもアタシが大好きなシリーズ

シリコンカップ&ピックセットは娘が幼稚園のお弁当の日に使用しようと思ってたんだけど、フタを開けてみたら、幼稚園内でのお弁当ではピックは危ないので禁止

なので結局使わず。。。って言うか使えず(笑)

小学校に入っちゃえばお弁当なんて年1回ぐらいしか作らないからね

もう使用する機会もないと思って出品

ビニールコインパースも使う時期を逃し出品

それぞれ単体で出品してたんだけど、2つ同時にお買い上げ

送料込みで1030円で取引成立



2018年12月19日水曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がヤフオクで落札されたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまった〇〇がヤフオクで落札されたぁ

今回、ヤフオクで取引された商品は。。。







妖怪ウォッチのウィスパーぬいぐるみポーチ

ウィスパーのぬいぐるみかと思いきや実はポーチ

これは子供たちが妖怪ウォッチに夢中だった数年前にUFOキャッチャーでGETしたもの

非売品なので貴重

今ではその熱も冷めてしまい、妖怪ウォッチの番組を視聴することもなくなった

こんなこともあろうかと思い、使わずに大事に保管していたものを出品

むやみやたらに使わせてもムダになっちゃうからね

本当に欲しい人に使ってもらうのが一番ですわぁ

320円で落札決定



2018年12月18日火曜日

雪見だいふくから新登場のきなこもち味を食べてみた


雪見だいふくから新しい味のきなこもちを食べてみた

もちときなこって相性バツグンだから、すっごく楽しみ♪







今までこのパターンがなかったのが不思議なくらい

はやる気持ちを抑えて。。。






真っ二つにしてみた

中身はもうちょっときなこ色なのかと思ったけど、薄~い感じの色

マジできなこの味はするんだろうか!?


いただきま~す♪

一口パクリ

ほぉぉぉ~

この薄~い色からは想像できないほど、きなこの味がしっかり伝わります

そしてこの雪見だいふくのもちと合う合う

めっちゃウマイ~♪

寒いけど、こたつでぬくぬくしながらなら5個ぐらいは一気に食べられちゃいそう

実は。。。子供たちには1つづつ食べるんだよ。。。なんて言っておきながら、アタシは2つ一気に食べちゃいました(汗)

ナイショ、ナイショ

だってぇ~、1つじゃ物足りなさすぎるぐらいウマイんだも~ん

絶対、1度は食べてみる価値あり



2018年12月17日月曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がラクマで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまった〇〇がラクマで売れたぁ

今回、ラクマで取引された商品は。。。





白のタートルネック110cmサイズ

娘or息子。。。どちらが着たんだっけか!?

覚えてな~い

確か、幼稚園の発表会だか学芸会だかの衣装で着たんだよなぁ

その時の内容も全く覚えてな~い

普段着では使用してないんだけど、ほんの小さな汚れありでした

めっちゃ軽くてふわふわのあったかタートルネック

送料込みで440円で取引成立



2018年12月16日日曜日

★クックパッドから★お手軽に作れた我が家の晩ごはん


好き嫌い&食べず嫌いが多い子供たちにいろんな料理を食べさせようと奮闘する日々

そして料理が苦手なアタシがたまに活用するのがクックパッド

先日のおすすめ料理から「ウインナーロールキャベツ」を作ってみた

ウインナーは大好き。。。だけどキャベツが問題な子供たち

食べられるんだよ。。。だけど、ロール状態になっているキャベツはムリかもなぁ。。。

まぁ、作ってみるべし

とにかくカンタン


まず、水分を残したままのキャベツをレンジで「チン」したらソーセージを1本入れて、コンソメスープの中にぶち込んで煮るだけ

ねっ、めっちゃカンタンでしょう

でもこれだけでは寂しいし、子供たちに野菜を摂取させたいし。。。ってことで、特別に人参・大根・玉ねぎにも参加してもらいました(笑)







お~おいしそう♪

さ~て、実食

おやっ!?キャベツが固くて食べづらいぞっ

これには子供たちも反応あり

キャベツが固くてヤダって

元々、キャベツを食べる気などなさそうだけど、確かに固い

アタシもムリかも

結論から言うと、ロールキャベツの中にソーセージはないなぁ

例え柔らかいキャベツに包んであっても歯ごたえのあるソーセージが中に入ってるんじゃぁ食べづらいわぁ

やっぱロールキャベツの中身はひき肉の方が食べやすくて一番だね

逆にソーセージ単体の方がGU

アタシの気の効いた人参・大根・玉ねぎのおかげで何とかこの場をしのいだわぁ(笑)

子供たちも期待通り、野菜を食べてくれたからね

これはMyレシピにポチッとならず



2018年12月15日土曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ハロウィンデイジー編完結


続きの耳を耳付け位置にかがり付けるところからスタート

左右対称にバランスよく。。。っと






耳が付いたぁ


次は紫色のフェルトでリボンを作りま~す

リボン型にフェルトをカットしてテープ状にカットしたフェルトを巻いて裏で縫い留める






おっと、このパターンのリボン作製もだいぶ上達したんじゃないのぉ

リボンに見える見える(笑)


このリボンをリボン付け位置に縫い付けま~す






リボンが付いたぁ


続きましてはフードに目と鼻をフェルトでバランスよく貼り付け、ワインレッドの刺しゅう糸2本どりで、ひげとまつげをストレートステッチで刺しま~す

アタシの苦手な刺しゅうがきたぞぉ






やっぱり刺しゅうは苦手

ちっとも上達しとらん

見本写真だとキティちゃんちっくになってるんだが、アタシのはらしくないなぁ。。。


次にくちばしを編みま~す






くちばし編みも手慣れたもんでサクサク完成

そしてくちばし付け位置にかがり付けま~す






ここまできたら最終段階

フェルトで目を貼り付け、まつげを黒の刺しゅう糸3本どりで刺し、チークを付けたら。。。







ハロウィンディジーの完成

本来ならば、フードが顔にぴったりくっつくはずなのに、なぜか浮いてしまって防災頭巾ちっくになってるよぉ~(汗)







いや~今回の編みぐるみは最強に手間がかかり時間も要した

ふぅ~

ハロウィンはいつのことやらってぐらいに(笑)

とにかく疲れました。。。




次はミスバニーにチャレンジ







           ↑の毛糸がミスバニーに変身するよ



2018年12月14日金曜日

チョコボールのふしぎなキョロちゃん缶が届いたよ


待ってましたぁ♪

チョコボールのふしぎなキョロちゃん缶が到着






お届け目安として3週間ぐらい。。。ってあったから、到着はまだまだ先かと思ってたけど早かったね

全然クリスマスまでに間に合ってる(笑)

ただねテンションが下がったことが1つ

このまんまの外箱に発送伝票を貼り付けて送られてきたこと


               その結果↓






箱に破れありのシワあり状態

これにはガッカリ

これって外箱も大事だよね

箱に入れて発送して欲しかったわぁ

だってさぁ、宅急便のお兄さんがハンコ下さいって言ってる最中でもう何のお届けなのかバレバレ

何だろう!?って荷物の中身を確認する楽しみがなし

そこらへん、もうちょっと気ィ使って欲しかったわぁ。。。森永さ~ん


さてさて、アタシも興味深々

けど、子供たちはまだ学校から帰ってきてないので開封できず

学校から帰宅しても娘はそろばん、息子はサッカーの習い事があったので、結局、開封できたのは夜でした

子供たちはもうテンション上がりまくり

どっちが先だ。。。とケンカになりそうなくらい






でんじろう先生監修のふしぎなキョロちゃん缶

30種類もの遊び方があるそう

時間の関係で今日は3種類ほどしか遊べなかったけど、不思議なおもしろさに子供たちは目を輝かせながら驚きと楽しさに魅了されてた

あと27種類ぐらいのどんな遊びがあるんだろう!?

めっちゃ気になるぅ~



2018年12月13日木曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がメルカリで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがメルカリで売れたぁ

今回、メルカリで取引された商品は。。。





ピンクのトレーナー110cmサイズ

娘が着ていてサイズOUTしたもの

ノーブランドだし、シミや毛玉が多かったから、最初はそのまま処分することも考えたんだけど、それも何だかもったいないし、捨てづらい

こういった難ありものはノーブランドだと価格設定が非常に難しい

送料込みで500円でもお高い感じがするよね

手数料+送料でマイナスになっちゃうんじゃぁ、処分しちゃった方がマシだからね(笑)

プラスになることをあまり考えずに送料を頭に入れながら、ギリギリラインでマイナスにならないように価格設定

まぁもともと処分しようか迷ってたトレーナーだから売れることを期待せずに出品したんだけど、出品したその日に売れた

これにはビックリ!

教訓:迷ったら出品するべし(笑)

送料込みで310円で取引成立