2018年12月8日土曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ハロウィンデイジー編5


続きのファー毛糸の引き抜きからスタート

前回は1段目半分を引き抜いたところで他の毛糸も巻き込んじゃって絡みに絡みまくって途中リタイアだったんだよなぁ。。。

気を引き締めて最初からやり直し

とにかく他の毛糸にも気を配らなきゃならないし、目印で付けたはずの毛糸が邪魔だし、ファーはもさもさして見づらくて引き抜きづらい

もうもうやりにくいったらありゃしない

しかもこんなやりにくい引き抜きが3段分

先が見えず途方にくれる。。。

ちょっと引き抜きに失敗するもんなら、どこがどうなってんだかもう?????

とにかくこの作業に時間を費やしたよぉ。。。







せっかくのアタシの力作。。。黒で見えづらいなぁ

ファー毛糸の毛並みを指で整えて短くカット

短くカットって言っても、次から次へと毛が飛び出てくんだよね。。。

ここでポイント!

ファー毛糸の引き抜き目印は3段分付けるんだけど、1段1段毛糸の色を替えるとやりやすい

違う毛糸だからどこの段を引き抜いているのか分かりやすかった


はぁ~

ここでファンキーゾーンがやっとのことで終了


続いてはペレット&綿を詰めて最後まで編んでいきま~す

通常の工程に戻り、一安心








胴体の完成

ありゃりゃ、おしり部分にファーが絡みついていたのか黒尻になっちまった(汗)








もう気にせず次へGO



次は手足を編んでいきま~す







白が手、黄色が足

この手足を胴体にかがり付けま~す







いつものことながらコロンと失礼

手足が付いたよ


ここまでの道のりがマジ長かったぁ~


次はしっぽを編むところからスタート



0 件のコメント:

コメントを投稿