2021年11月3日水曜日

マニキュアでイヤークリップを作ってみた

 

アクセサリー作りに早くも挫折したアタシ😵

そこでクチュリエに頼り中😅

なんだけども。。。

楽天市場でイイ本を買っちゃったわけなのよぉ~



この本の中にはマニキュアアクセサリーの作品が33個も紹介されてるわけ

スゴ~イ😆

アタシの願望としては全部の作品を制覇した~いって気はあるんだけど、果たしてアタシに作れるのかって不安もあるわけなのよぉ😞


今回は、その中でも耳に寄り添うイヤークリップをセレクトしてみた

左右で違うフラワーのイヤークリップを作ってみるよぉ😁



まずは、ワイヤーで花びらを作るところから

3サイズの花びらを作りま~す



うぉ~、実に32枚

コレにマニキュアを塗るんだよね😅

最初にトップコートを塗ってっと



塗りやすい形だったから良かったけど、32枚はやっぱり多いわぁ😵

乾燥したらマニキュアを塗り塗り



4つのカラーに色塗りしてみました😊

さらにトップコートを塗って、乾燥したらワイヤーのねじりを残さずにカット✂



花びらってよりかは。。。爪みたいだね😅

さすがマニキュア(笑)



クリアファイルの上にレジン液を垂らして、その上に花びらを乗せて硬化させるよぉ~



レジン液は接着剤と違って、花びらを乗せてもくっつかずに滑っちゃう滑っちゃう💦

硬化させるまで、花びらに集中😣

めっちゃ真剣勝負だわぁ(笑)



花びらの上に花びらを乗せるのが難易度高っ💦

緩やか~に滑るから(笑)

そんな荒波にも負けずに、見事に6つのお花が咲きました(笑)



ここでアイツの登場😁



透かしパーツ

この透かしパーツにレジン液で先ほどのお花を貼り付けて、花の中央にパールを貼り付けたら完成💛



大胆でカワイイお花のイヤークリップができたぁ😊


ちなみに裏側は。。。



こんな感じで付いてる😁


今回のイヤークリップなら自分の耳にも付けられそう(笑)

でもパチンと付け外しの時にマニキュアの花びらが破れてしまわないかとヒヤヒヤしそうだわぁ😅

取り扱いに注意かも(笑)

花びらのカラーを変えれば、また違った雰囲気のイヤークリップが作れちゃいそう😉

ちょっと見てみたいね

ワイヤーで32枚の花びらさえ作ってしまえば、カンタンにできちゃうアクセサリーで~す😄


0 件のコメント:

コメントを投稿