2018年3月31日土曜日

我が家では不用品となったアイテムがメルカリで売れたよ


我が家では残念ながら不用品となってしまったアイテムがメルカリで売れたぁ

今回、メルカリで取引された商品は。。。




映画のペアチケット

また頂いたもので、どうやらこの映画館で上映している映画は、子供たちが見たそうな映画がない!

池袋・平和島・土浦のみの劇場でしか使えず、しかも4月30日までの期限付きなんだけど、捨てるのももったいない。。。と言うことでまたメルカリに出品

送料込みで2200円で取引成立



2018年3月30日金曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・白雪姫編2

続きのもう1つの前髪とカチューシャを作るところからスタート

まずは赤の毛糸でカチューシャを編み、その次にもう1つの前髪を編み編み





やっぱり黒は前髪と言うよりもヒゲ

そして赤はカチューシャと言うよりもクチビルみたいだよね(笑)

カチューシャの両サイドは2目だけ引き抜き編みであとは細編みと同じ編み方なはずなのに、どういうわけか両端の形が揃ってない(汗)

あれれ。。。と見本写真を見ると。。。写真も両端が合ってない

何だ、一緒じゃん!と安心

でも左右同じ編み方なのにどうして均等にならない!?


次はもう1つの前髪を編む

本当、黒って目が見えずらくて編みにくい

最後の方になると編み目が余ったり足りなくなったり。。。と、何回か編み直す

やっとのことで編み終わったかと思えば。。。最初の編み始めの毛糸を50cmほど残すって書いてあるじゃない!!!

この説明、見逃したぁ!!!!!

せっかく苦労して編みあげた前髪を泣く泣くほどいて、また何度か失敗しつつも編んだよぉ~

単純な前髪なのに超~大変だったぁ

そんなんで前髪に時間をとられ、今回はここまで


次はこの前髪とカチューシャを編み途中の顔に編み付けるところからスタート



2018年3月29日木曜日

★クックパッドから★お手軽に作れた我が家の晩ごはん


好き嫌い&食べず嫌いが多い子供たちにいろんな料理を食べさせようと奮闘する日々

そして料理が苦手なアタシがたまに活用するのがクックパッド

数日前のおすすめ料理から「鶏手羽元のコンソメ煮」を作ってみた

食材も肉じゃがの肉が鶏に変わっただけで味付けもコンソメになっただけの至ってシンプル

本来は手羽元のはずなんだけど、スーパーに買い物に行ったら手羽元が売切れ(ガ~ン)

いつもは棚にずらりと並んでるのにぃ~

代用として手羽元ひらきを購入

まぁ、ひらいてるだけでたいして変わんないもんね

ひらいてる方が味が染みておいしくなりそうだし、子供も食べやすそうだわぁ

作り方も肉じゃがとほぼ同じなので簡単にできちゃった





煮てる間、コトコトとおいしそうなニオイがプンプン


さ~て、実食

コンソメ煮なはずなのに味は肉じゃがにとっても似てるぅ

野菜もやわらかくておいしいよぉ~♪

じゃがいもなんてホクホク

我が家の子供たちは。。。

見たくれが良くないのか食べるのを拒否る

しぶしぶ食べ始めた子供たち

娘はぐずぐず言いながら食べ、気持ち悪い~と言って皮のプリプリは食べれず

息子は食べ始めてみたら、おいしい~と言ってがぶりつく(笑)

確かに鶏肉って煮ちゃうと色映えがあまり良くないからねぇ(苦笑)

家庭的でおいしい味でした♪



2018年3月28日水曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がヤフオクで落札されたよ

我が家では残念ながら不用品となってしまった〇〇がヤフオクで落札されたぁ

今回、ヤフオクで取引された商品は。。。




ハローキティの二つ折り財布

UFOキャッチャーでゲットしたものです

箱にまで入っていて高級チックな財布に見えるよね

でもハローキティ

ハローキティは大好きなんだけど、アタシには不似合いなカラーのため出品

未使用品で1400円で落札決定




2018年3月27日火曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・白雪姫編

白雪姫に突入~

今回はかなり複雑だよ~(涙)

前回・前々回と楽チンだったから余計にそう感じるわぁ~

こりゃ、時間がかかりそう(汗)


手始めにいつものように顔編みからスタート

11段目まで編んだところで一旦お休み





中央部分の出っ張りはピコット編み

鼻の部分ね

以前、アリエルでやったからスムーズにできた

両端の段目リング。。。耳付け位置なんだけど、まさしく今も耳のようで顔なんだって分かるねぇ(笑)


次は前髪とカチューシャを編んでいくんだけど、どうやら前髪は2パターン編まなきゃいけないみたいで、とりあえず1つだけ編めた




なんかヒゲみたい(笑)

これも以前、アリエルで編んだことがあったからスムーズスムーズ

。。。と、今回はここまで

意外にここまでは楽チンだったなぁ


次はもう1つの前髪とカチューシャを編むところからスタート



2018年3月26日月曜日

★クックパッドから★お手軽に作れた我が家の晩ごはん

料理が苦手なアタシがたまに活用するのがクックパッド

数日前のおすすめ料理から「ふわふわ豆腐のお好み焼き」を作ってみた

材料もカンタン・作り方もカンタンで料理ベタなアタシには最適な献立♪

用意する材料は、木綿豆腐・キャベツ・卵・薄力粉

キャベツは千切りにするんだけど、横着なアタシはスーパーですでに千切りにされているサラダタイプのキャベツを購入(笑)

木綿豆腐400gに対して薄力粉は大さじ4!

こんなんで生地になるのぉ~って思ったけど、材料を全部混ぜてみると、意外にも豆腐でカバーされてるぅ

生地をフライパンで焼いて焼き目が付いたらひっくり返すんだけど、なんせやわらかい豆腐が生地になっちゃってるもんだから、ひっくり返したいんだけどやわらかすぎて崩れるよぉ~

全部ひっくり返し終わった時にはぐちゃぐちゃ

フライ返しでパンパンと叩き何とかお好み焼きらしい形にしてみた(笑)



だいぶ型崩れしてるでしょう(笑)

出来上がりにねぎをちらすんだけど、子供たちがねぎが苦手なのでねぎはちらさず、おこのみソースだけ


さ~て、実食

一口食べて。。。う~ん

ソースの味がなけりゃ豆腐を食べてるみたい

たしかにタイトル通りふわふわはしているのだが。。。

正直、おいしくありません

みんなも一口ぐらいしか食べてくれず。。。

まだ焼いてない生地が2/3も残っていたんだけど、また、焼いて食べる気もおきず。。。さよならしちゃった

この先、我が家で「ふわふわ豆腐のお好み焼き」が食卓に出ることはないだろう(笑)



2018年3月25日日曜日

★ヒップホップダンス発表会★当日

娘のヒップホップダンスの発表会当日

アタシは一睡もできずに朝を迎えた

朝、起きれるだろうかと言う不安と髪型が間に合うのかって言うプレッシャーなのからか布団に入ったものの寝付けず

アタシが緊張してどうする(笑)


とにかく昨晩までは頭全体のコーンロウ編みができていたので、続きはエクステを入れ込むとこからスタート

朝6時に起きてきた娘にエクステを入れ込むも想定していた時間を大幅に過ぎ、家を出発しなくてはいけない時間が迫ってきた

とにかくおおまかな髪型はできたので仕上げは会場のロビーでやるべし

予定ではおさげにしてエクステを巻き込んで片方4本づつの編み込みをするんだったんだけど、編み込みをしてしまうとせっかくのエクステが目立たん

ヒップホップは髪が派手なことが基本(笑)

そこで編み込みはせずにそのまま放置型にすることにした




当初の髪型よりもだいぶ派手派手になったよ♪


まずはゲネを観覧し、いざ本番


今まで散々、娘のダンスは見てきたはずなのに本番が始まると心臓がバクバクドキドキ

またアタシが緊張してどうする(笑)


娘が通っている教室にはヒップホップダンスとバレエの2通りがあり、このヒップホップダンスとバレエのコラボダンスがまた絶妙にカッコよくて圧巻!

他の教室ではなかなかヒップホップダンスとバレエのコラボダンスなんて見れないもんね

全6曲のヒップホップダンスを見事にこなし、今日が一番最高の出来栄えだった(拍手)

本番に強いなぁ~(笑)


その後は打ち上げに参加し今に至るアタシは睡魔がMX

今にも意識がどっかに行っちゃいそう~(笑)


とにかくBIGイベントの発表会が終わり一安心

今日の娘はすごくすごくカッコよかった♡



2018年3月24日土曜日

★ヒップホップダンス発表会★前日

いよいよ明日は娘のヒップホップダンス発表会の日

半年ほど前から練習に練習を重ねた成果の見せ場

娘にはぜひ頑張って欲しいわぁ


その一方でアタシは娘の髪型を作るのに一苦労

毎回、時間がかかり時間が足りないよ~なんてことになるので、今回は余裕をもって夕方からセットを開始したはずなのに。。。

今の今まで時間を要した。。。

予定ではコーンロウ+エクステを編みこむはずだったのに、結局、コーンロウ止まり

しかも今日は最初から不調で自分の納得のいくコーンロウができなかったぁ

2週間前にリハのためにセットしたコーンロウの方が断然にキレイにキマッたよぉ~

何だろう。。。どっかで焦りがあったのかなぁ。。。

本当は全部最初からやり直したい度マックスなんだけど時間が許さない

明日はエクステからスタート

時間との勝負だなぁ



2018年3月23日金曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ベイマックス編完結

仕上げの顔作りからスタート

12本どりの刺しゅう糸で顔の横一文字にバックステッチを刺していくんだけど、真っ白の胴体に両端同じ側面の飾りで何の特徴もないもんだから、間違えてお尻の方に刺しちゃったのぉ~

何か面積が狭いなぁ~って気づいたわぁ(汗)

気を取り直して顔にバックステッチを刺すもなかなか真っ直ぐに進んでくれな~い

斜め上に進んだかと思えば今度は斜め下

最後の最後で悪戦苦闘

何回もやり直すこと何とか刺せたぁ

そして、最後の総仕上げに真ん丸目玉のフェルトを貼り付けて完成♪





微妙に線が歪んでる~

刺しゅう糸の玉留めの上にフェルトをペッタンしてるので、微妙に目玉が浮いてる~(笑)

今回は2色の毛糸しか使わんかったので超~楽チンでした♪



次は白雪姫にチャレンジ





             ↑の毛糸が白雪姫に変身するよ



2018年3月22日木曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がメルカリで売れたよ

我が家では残念ながら不用品となってしまった〇〇がメルカリで売れたぁ




今回、メルカリで取引された商品は。。。






Rub a dub dubのベビー絵本

アタシこのRub a dub dubシリーズ好きなのよねぇ♪

アニマルの絵が可愛くて♪

子供たちの生活消耗品なんか、結構このシリーズを買ったもんだわぁ

今回出品したのは、にぎにぎするとカシャカシャと音がする絵本

なぜか赤ちゃんってこのカシャカシャ音が好きなんだよね~

結局、我が家では使用しなかった未使用品

送料込みで625円で取引成立



2018年3月21日水曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ベイマックス編5

続きの側面の飾りを胴体に付けるところからスタート

手と足から1.5cmくらい上にかがるんだけど、左右対称にバランスよくかがれるだろうか?




どう、左右対称にかがれたかなぁ。。。

左右対称に。。。っていうのが苦手で特にかがりつけるのってかがっていくうちに微妙にずれてきちゃうんだよね。。。

そんで仕上がりはバランス悪~ってなっちゃうこと多し(汗)

まぁ、今回はバランスよくできた方かも


次はマークとやらを作りま~す♪

マークって何だ?って思ったら、ベイマックスの胸元にあるボタンみたいなやつね(笑)

編みぐるみなのに結構忠実に再現してるね~(笑)

これはフェルトに鉛筆で直径1cmの円とその中央に直線を薄く書いて、この線に沿ってグレーの刺しゅう糸6本どりでバックステッチをするもの

ステッチは苦手分野なんだけど、円が小っちゃかったからセーフ

けど、中央の模様が上手くできなかったよ~(涙)






ど真ん中が中途半端~(笑)


これを胴体左側に付けま~す





真っ白いマークのはずなのに、なぜか薄黒くてグレーっぽく見えるね

下書きの鉛筆がこすれちまったかなぁ。。。


さ~て、いよいよ最終段階

次は仕上げの顔を作るよ~



2018年3月20日火曜日

★主婦がネットでおこづかい稼ぎ★我が家では不用品となった〇〇がヤフオクで落札されたよ

我が家では残念ながら不用品となってしまった〇〇がヤフオクで落札されたぁ

今回、ヤフオクで取引された商品は。。。




チェック柄の長ズボン95cmサイズ

息子が着ていた長ズボンでサイズOUTのため出品

目立った汚れ等もなかったズボン

今の息子からは考えられな~い

ノーブランドのためお安く出品

260円で落札決定



2018年3月19日月曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ベイマックス編4

続きの側面の飾りを編むところからスタート

側面の飾りって何だぁ!?って思ったら、どうやらベイマックスのひじ部分みたいだね(笑)

この飾りは2つ作りま~す

ひじ部分だから当たり前か(笑)

やっと白の毛糸から解放されグレーにチェンジ






こちら見た目通りカンタンでした



次は手足を編むよ~



これも毎回のことなので、ラクラク編み編み♪


今、編んだ手足を胴体に付けま~す♪




コロンと失礼

手足が付いた

真っ白だった物体にやっと違う色が付いたね~


次は側面の飾りを胴体に付けるところからスタート



2018年3月18日日曜日

銀のぶどうでパンダのシャンシャン!?発見

今日は私用で上野乗り換えでお出掛け

帰りに上野構内を歩いていたら、最後尾の看板を持ったお姉さんがいて、ちょっとした行列が。。。

気になって寄ってみたら「銀のぶどう」でパンダの絵が描かれたシュガーバターサンドが売ってたの






どうやら上野動物園のパンダ「シャンシャン」の誕生をお祝いして作られたらしいんだわぁ

。。。ってことは、この描かれてるパンダってシャンシャンがモデル!?

子供たちも喜ぶだろうし、手土産にってことで行列に加わることにした

並ぶこと10分

パンダのシュガーサンドの木をGET

5個・7個・14個・21個入りの中で7個入り税込み570円をお買い上げ


帰宅した頃には、もう晩ごはん前だったので子供たちへは明日のお楽しみってことで、まだナイショ

子供たちが寝静まった後に袋から取り出し開封(笑)




あらっ可愛い♡

ずらりと並んでる

こりゃ、お土産に喜ばれるね♪




こういうのって袋に絵が描かれて残念なパターンがたまにあるけど、しっかり生地に描かれてるぅ

嬉しい♡

けど食べちゃうのがもったいない

けどけど、食べちゃう

う~ん、生地はサクサク、中身のホワイトショコラは濃厚でうま~い

うわ~独り占めしたくなってきたよぉ

アタシの耳元で悪魔のささやきがぁぁぁ

さ~て、明日、子供たちにあげるべきか(笑)

一晩寝て考えよう(笑)



2018年3月17日土曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ベイマックス編3

続きの胴体編みからスタート

相変わらず何の変化もなく編み続けること最後まで

胴体が完成♪




コロンとした真っ白い胴体(笑)

胴体編みで最後の最後まで色替えがなかったのは初かも!?

色替えがなかった分楽チンだったけど、何か単純すぎて呆気なかったなぁ。。。

もちろんコメントなし(笑)

いよいよ次からは変化あり

次は側面の飾り!?からスタート



2018年3月16日金曜日

★第3幕★息子の描いた漫画がスゴすぎる~


はい、お待たせしましたぁ

我が家の漫画作家がDSを駆使ししてまたもや傑作を描いてくれました

今回は息子の解説付きではなく、アタシのコメントと共にどうぞご覧あれ~






太陽がサンサン。。。に驚いてる?




あ~暑いんだぁ




暑さに耐えられなくなってる~




あ~倒れそう




倒れちゃった!




こりゃ熱中症だわぁ




何だ、3分後って。。。



突然、展開が変わったよ。。。警察官っぽいね




何、事件?




やっぱ事件だわ




何で警察官がみんなを探してる(笑)





この絵は全く意味が分からん(笑)




赤い人は何かしでかしたのかね。。。逮捕するってさぁ




また出た(笑)

何だよ4分後って(笑)




追いついたみたい

サスペンスだとクライマックスだね




追い詰められてる




おっ、捕獲なるかぁ




最終段階だね




えっ!?





。。。




逆展開???




急にまた変わったよ

水くんって何だ(笑)




。。。




。。。



。。。



全く意味が分からないまま、今度は5秒後だって(笑)




う~ん?




。。。



またきたよ。。。1分後(笑)




あっ水の中に入れられるのかぁ。。。だから水くん!?



入れられちゃったよ




随分と上手に描いたねぇ

これって水槽なのかしら




あれっ終わり(笑)


何か終わりが呆気なっかったけど、今回も発想展開とイラスト的にはGU!

途中、意味不明だったけどね(笑)

今回は息子にストーリーをあえて聞いてないので、アタシの想像でのコメントでした

次も乞うご期待(笑)