2018年7月14日土曜日

娘が開いた「あじ」のお味は。。。


昨日、3泊4日の移動教室から無事に帰ってきた娘

3泊4日でも物足りなかったぐらい楽しかったみたい(笑)

移動教室では、いろいろな遊びや体験があり、その中でも「あじの開き」体験をしてきた娘

今の世の中、なかなか家で魚をさばくことってないもんね

アタシも魚さばけな~い(笑)

開いた「あじ」は帰りまで冷凍保存してくれ4枚の「あじ」を持ち帰ってきた

1枚だけ包丁を使って開き、ハブラシで汚れなどを落としたものと残り3枚は機械を使って処理をした計4枚の「あじ」をおみやげに

早速、今日の晩ごはんのおかずに。。。

その前に、海育ちのじぃじが天日干しにした方がいいと言うので、日中、おひさまの元にさらしてみた








カラスに持ち去られないことを祈りながら(笑)



いよいよ晩ごはんの時

グリルからいつもとは違った魚を焼く匂い

う~ん、磯の匂いだぁ









見た目はスーパーで売ってる魚と何ら変わらん(笑)

さ~て、実食


うん、ウマイ

何て言うの、塩がすごく効いてる

娘曰く、塩水にさらす工程があった時に他のお友だちより5秒間長めにさらしてたとのこと

それが効いたかぁ(笑)

移動教室の思い出話を娘から聞きながら「あじの開き」を堪能しました♪



0 件のコメント:

コメントを投稿