2019年6月27日木曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞シュークリーム作りVer2


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第15号はシュークリーム作り


今回はシュークリームのアレンジでアーモンドがのったアーモンドのクロッカンシュークリーム作りをお届けしま~す






ここまでの工程は前回のシュークリーム作りと一緒


シュークリームの空洞をつくる時に取り除いた粘土






半日ほど乾燥させ、黄土と赤茶の絵の具を混ぜて焼き色を付け、カッターで細かくカット





これがアーモンドです(笑)


上生地にバランスよくボンドで貼り付け




え~!!!

細かくカットしたつもりが実際に貼り付けみたら、アーモンドデカっ

バランス悪っ(笑)


クリームを横向きのらせん状に絞りま~す

。。。って横向きのらせん状!?

理解不能

チ~ン(笑)


まぁ適当に絞りますかぁ(笑)

クリームの波形が見えるように上生地をかぶせ、1日ほど乾燥したら完成💛






ちっとも波形になってないね(汗)

こっちもクリームのボリュームが足りん

生地に負けちゃってるわぁ

やっぱクリーム系のフードはクリームの絞りのコツを掴まないとダメだね



0 件のコメント:

コメントを投稿