2021年2月14日日曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞フロランタン作り

 

 アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第88号はフロランタン作り


第88号フロランタンの付属品はこちら↓




ウッドプレート付き

ウッドプレートも前に付属品として付いていた時があったんだけど黒はお初

何だか黒だとカッコ良く見える(笑)



さてさて、今回はフロランタン作り

高級そうなお菓子セットの中に入ってるよね(笑)

自分で買って食べることは滅多にないけど(笑)

あのナッツとサクサク生地のコラボが絶妙なのよぉ~(笑)

サブレ生地タイプとタルト生地タイプの2種類を作っちゃうよぉ



まずは、アーモンドスライスから作るんだけど。。。

へへっ

これはいつものように備蓄ありなので、そちらを拝借


早くも次の段階へGO

次はサブレ生地を作るよぉ~

黄土に着色した20mmの丸玉




この丸玉から13mmの丸玉を2個作り、プレス器を押し当て、直径約2cmの円形に伸ばすよぉ~




ウルトラマンに見えてしまったアタシ(笑)

これを約1.3×1cmの長方形にカッターでカット




このサブレ生地にボンドを塗りアーモンドスライスを貼り付け




ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、はみ出したアーモンドをカッターでカットして、側面をデザインナイフで削り、質感を出してみるよぉ




おっとぉ、サクサク感が出てるよぉ(笑)


次は側面に焼き色を付けるよぉ~

黄土→赤茶の絵の具で焼き色付け




ちょいと焼き色を付けすぎちまったかなぁ。。。


今度は、黄土と赤茶の絵の具を混ぜてアーモンドに塗り、さらに黄土と赤茶の絵の具にニスを混ぜたキャラメルをアーモンドにたっぷりと塗り1日ほど乾燥させたら基本のフロンランタンの完成💛


基本のフロンランタン!?

どうやらもう1つはチョコがけフロランタンを作るんだって

なんて贅沢~

チョコがけは、赤茶とこげ茶の絵の具にボンドを混ぜたものを塗り塗りして1日ほど乾燥させたら完成💛




続いては、タルトバージョン

タルト生地を作りま~す




おっとぉ、出たぁ、シリコン型

サブレ生地を作った時に余った粘土で8mmの丸玉を作り、ミニタルトの型に粘土を押し込め歯ブラシを押し当て質感をつけ、面相筆の柄の背を使い凹ませ生地を型から外すよぉ~




ちょっぴりイビツなタルト型(笑)

ここで1~2日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、黄土→赤茶の絵の具で焼き色を付けたら、千切りにしたアーモンドスライスをボンドを付けた凹み部分に貼り付けるよぉ~




黄土と赤茶の絵の具を混ぜて色ムラをつくりながらアーモンドに塗り、タルトバージョンに登場したキャラメルをアーモンドにたっぷりと塗って、半日ほど乾燥させたら、アーモンドのフロランタンの完成💛


おや!?

タルトバージョンももう1つ違うのを作るみたいだわぁ

ナッツ入り

カシューナッツとアーモンドとクルミだって

クルミは一度登場済みなわけで備蓄あり

ラッキー(笑)

そんなわけで、カシューナッツとアーモンドを作りま~す


生地作りで余った粘土で5mmの丸玉を作り、約8mmの長さに伸ばしたら、軽く曲げてみるよぉ




なかなか軽く曲がってくれなかったカシューナッツ

頑固です(笑)

ここで1日ほど乾燥タ~イム


次はアーモンド

こちらも生地作りで余った粘土で5mmの丸玉を作り、約6mmの長さに伸ばして、片端をとがらせたらデザインナイフで縦に数本筋を入れるよぉ~




アーモンドの筋入れがなかなか大変だったわぁ

弾力で跳ね返る跳ね返る

おかげでシワシワちっくになっちまったわい(笑)

ここで半日ほど乾燥タ~イム


アーモンドが乾燥したら、赤茶の絵の具で塗り塗り




ナッツが勢ぞろいしたぞぉ

ナッツが勢ぞろいしたところで、いざ出陣(笑)

タルト生地の凹みにアーモンド・カシューナッツ・クルミを貼り付け、こちらにもキャラメルをナッツにたっぷりと塗り、半日ほど乾燥させたら完成💛





ナッツがデカすぎて山盛りになっちまったぁ(笑)

しかもキャラメルをたっぷりと掛け過ぎたぁ(笑)

色も濃厚(笑)

サブレ生地のフロランタンはチョコがけをしただけで、ガラッと雰囲気が変わるもんだね

難しかったのは、まさかのナッツ作りでしたぁ(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿