2021年12月19日日曜日

革ひもブレスレット作り~希望のリーフつゆ結びブレス~

 

助っ人のクチュリエを頼ってアクセサリー作りに奮闘中😅


今はビーズで彩るバングル作りに挑戦中なんだけど、その合間に、革ひもで作るブレスレットにもチャレンジしてみたくなったわけ💪

全く触れたことのないジャンルなんで、できるかどうかドキドキなんだけど

コレが作れるようになったら、ハンドメイドの幅もまた広がるじゃ~ん(笑)


そして2回目に届いた材料がコレ↓



革ひも・チャーム・天然石のアマゾナイト・ガラスビーズ・カシメ・チェーン・留め金具・Cカン・Tピン

アタシの好きな天然石が入ってるぅ~

やっぱりコレだけ材料があるとテンションが上がるよね😆

この材料で革ひもブレスレットを作りまっせぇ~💪


編み始める準備として、革ひもを半分にカットしたら、チャームにひもを通してセロテープなどで固定



今回は革ひもじゃなくてチャームに通すのね

そして、今度はチャームに革ひもを通すんだね(笑)



つゆ結びって編み方で編み始めるぞぉ~



やっぱり始めはアタフタしちゃう💦


けど、何回か繰り返せば慣れちゃってスイス~イ

途中でガラスビーズを通しながら5回・4回・6回と編んで。。。



コレをチャームの反対側に同じように編み編み



編み終わったら、革ひもの端を0.5cmほど残しカットしてカシメの内側にボンドを塗り、革ひもを差し込んだらカシメをしめ、Cカン・留め金具を取り付けるよぉ~


次は、アマゾナイトにTピンを通してくるんとね

あっ😲



2個ある1つのアマゾナイトがぁぁぁ😱

通す穴が端過ぎてTピンが脇から逃げるじゃ~ん💦

ピンバイスで穴を開けようと試みたけど、石が硬すぎてムリ~😭

ここは素直に諦めるかぁ~😢


Tピンでくるんとしたアマゾナイトと半分にカットしたチェーンをチャームに取り付けたら完成💛



また違ったバージョンの革ひもブレスが編めたぁ~😆

今回も編み方がマスターできちゃえば、何てことはな~い(笑)

つゆ結びもなかなか楽しかったわぁ😊

ただ、アマゾナイトが1つ取り付けられなかったのが残念💧

2つ取り付けられてたら、もっとイイ感じになってたと思う(笑)

カシメの取り付けには苦労したわぁ😓

革ひも2本の方が太すぎてなかなかカシメの中に収まってくれず、さらにボンドでの貼り付けでは接着に難航し、さらにさらにカシメをしめるのにもしめきれず😔

ボンド跡が革ひもに無残に残ってしまった😖

今回の課題はカシメ

これさえクリアできればイケそうなんだけどなぁ。。。


次は、どんな革ひもブレスレット作りなんだろう。。。

楽しみだわぁ😏


0 件のコメント:

コメントを投稿