2023年2月24日金曜日

トルコの伝統技法トゥーオヤでブーゲンビリアのフープイヤリングを作ってみた


ひも結びで作るブレスレットが終わってしまい、心がポッカ~ンと空いてしまった(笑)

そんな後にチャレンジしようと思ったのが、トルコの伝統手芸であるトゥーオヤ

今回もクチュリエに頼りました😅


初回はざくろのブローチを何とか編み上げたぁ😅

そして、2回目にはターコイズのブレスレットを編み上げ、3回目となる今回はブーゲンビリアのフープイヤリングにチャレンジ💪

その前に練習用モチーフを編んで、いよいよ本番のブーゲンビリアのフープピアス作りだぁ。。。って作ってみたんだよね



自分でも驚くほど可愛く編みあがったんだわぁ(笑)

が、イヤリング。。。ってことは、もう1つ必要

もう1つ作る前に力尽きたぁ(笑)



時が経ち力もチャージさたので、もう1つ作ってみたよぉ(笑)



向かって左側が新しく編んだ1つ

同じように編んだはずなのに、なぜか大きさが違う😅

やっぱり2回目に編んだ方が上手なような気がするわぁ(笑)


さてさて、このモチーフにイヤリングパーツを取り付けたらブーゲンビリアのフープイヤリングの完成💛



おぉ~、カワイイじゃ~ん😍

なかなかイイんじゃないのぉ

パーツの取り付けはめっちゃカンタ~ンだった

イヤリングじゃなくても、いろんなアクセサリーや小物に変身させることができるよね😁

まぁ、一応、ブーゲンビリアってことになってるけど、アタシにはイチゴのように見える😅

カラーを変えて編んでみても楽しそうだよね😊


0 件のコメント:

コメントを投稿