2023年2月5日日曜日

アルファベットのIレジン

 

まだまだ慣れないレジン作り😅

ステキなレジン作品が作れるのを夢見て練習中(笑)



アルファベットのシリコンモールドを使って、ステキなレジン作品ができたA

そうなったら最後のZまで、いろんなパーツを閉じ込めて作ってみたくなっちゃったのよね~😁

Bといき次はCってところでシリコンモールドのカットに失敗したC・D・E

やっちまったぁ😱 

何とか接着剤で応急処置をして硬化をしてみた結果。。。

熱にも耐えられたようで一安心


さて、次はI



前回と同じように今回はHが付き添いで~す(笑)


さ~て、今回は何をぶち込もうかなぁ😕

Iは超~単純な形だから。。。

あまり劇的な変化を求めなくても良さげなパーツをっと



イイ海辺の砂浜にあるような砂😁

コレでイッてみよう



まぁ、適当にバラまいてみた


UV/LEDライトで硬化

この硬化待ちがドキドキタイムなのよね😶

硬化前と硬化後では若干、想像してたよりかは違うからさぁ

良い結果になることもあるし、悪い結果になることも


さぁ~て、どんな仕上がりになったかなぁ😕



コレだと分かりにくいけど、結構、幻想的でイイかも

ただ、アルファベットの仲間だと認識するには難しいがぁ😅

やっぱり下に沈んでしまうのが残念なところ

真ん中に浮くように固まってくれるとイイんだけどなぁ。。。


そうそう、前回からレジン液を星の雫から月の雫へとチェンジ

前回の教訓を踏まえて、レジン後、しばらく放置してベタベタ感を回避

時間の経過とともにフニャフニャから、しっかりと固まってくれたぁ

それに、月の雫の方が透明度がクリアなんだよね

だから、中に投入したパーツもキレイに見える😁




次はJのレジンだね(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿