2021年3月13日土曜日

ちりめん生地で作るつまみ細工

 

ちりめん生地をつまんで作るお花は、めっちゃ愛らしくてカワイイ

出来上がったつまみ細工を見ると癒されるぅ


さぁ~て、今回は19個目のお花

19個目のお花は「ヒメウツギ」

見たことも聞いたこともな~い😨

でも、ピンク系のお花でカワイイ感じ

そんなヒメウツギの花言葉は。。。っと

古風・風情・秘密。。。なんだとか

秘密って何かドキドキしちゃう😍



それでは、始めるよぉ~

ヒメウツギの花を作るのに必要な枚数をカット




うぉ~、めっちゃ多い~😨

けど、ピンクがキレイだわぁ(笑)

こんなに多い生地だけど、折り方は全て剣つまみ

もちろんお花も剣つまみ(笑)

お花で剣つまみなんて珍しいね

でも、一番カンタンな折り方だからラッキー😆




カンタンな剣つまみだったとは言え、これだけの数は骨折り~(笑)

剣つまみのお花なんて、ますますワクワクしてきたぁ(笑)

手始めに、スチロールボールに大きいお花を3つ背中合わせに貼り付けてみるよぉ~




3等分にバランスよく貼れたかなぁ。。。

めっちゃ緊張した😅

ど真ん中にまち針をさして、それを目安にするとイイらしいんだけど、めんどーだったからそのままトライ😅

次は、今、貼り付けたお花をベースに残りの大きいお花を貼り付けてみるよぉ~




これだけでもキレイだね~😍

けど、これがもっと豪華になっちゃう(笑)

小さい花びらを大きい花びらの上に重ねて貼り付けていき、花の斜め下に葉っぱを差し込むように貼り付け、お花の間にビーズ3個を貼り付け、白の大ペップを5本ずつ立てるように貼ったら完成💛




うひゃ~、豪華~😍

そんでもってキレイ~

本物のヒメウツギと見比べたくなってきた(笑)

剣つまみのお花もイイもんだね~

剣つまみ=葉っぱのイメージがあったもんだからさぁ😅

立体的のつまみ細工には、やっぱりビーズが一番だわぁ

こりゃ、スワロじゃ表現できん(笑)

ビーズを購入しておいて良かったぁ(笑)

先が丸まっていないペップは金色しかなかったので、いつものようにアクリル絵の具で塗り塗りしてみた

全然違和感ないね(笑)


上手にヒメウツギの花が出来るようになったら、ブローチピンを付けてみたりして、アクセサリーとして活用してみたいわぁ😉


0 件のコメント:

コメントを投稿