2021年3月31日水曜日

国営ひたち海浜公園に行ってきたぞぉ

 

今日は、春休み真っ最中の子供たちと茨城県にある国営ひたち海浜公園に行って来たぁ😄

どこに連れて行こうか迷ってたんだけどさぁ

小学生の息子は遊園地に行きたい!って言えば、中学生の娘はあまりノリ気じゃない😒

なぜなら、遊園地なら友達と行った方が楽しいからだって

まさしくその通り(笑)

とうとうそんな年頃になってきたぁ

近場の遊園地なら、今後、息子も友達と行けるだろうし、せっかく車で行くなら遠出ってことで、国営ひたち海浜公園にしてみた

海浜公園なんだけど、プレジャーガーデンって遊園地があったからさぁ

それと、こっちの方面に行きたかった目的が一つあったからなのだぁ

それはのちほど。。。


朝の9:30分頃到着

すっごく人が少な~い




ラッキー😍

こりゃ乗り放題だなぁ




乗り物全制覇できそうじゃん♪




ちなみに大人は観覧です(笑)

なぜなら、フリーパスを購入してまで魅力的な乗り物がないから(笑)


子供たちは順調に乗り物を制覇(笑)

おっとぉ、途中でリタイア

どうやら、チビッコちゃん向けの乗り物は恥ずかしくて乗れないとのこと

納得(笑)

子供たちのお目当ては「ドタバタVR旅行」



世界一の激流下りの体感旅ができるらしいわぁ

これが驚くことに1時間待ち😱

スッカスカで行列ができてるわけじゃないのにぃ~

今まで待ち時間がそれほどなかっただけに驚きだわぁ💦

でも乗りたいっていうんだから待つしかない

そこで考えたアタシ

代わりにアタシが並んでる間に、他の乗り物を制覇するって作戦😏

これなら無駄な時間を過ごさずに済むわぁ(笑)

天才(笑)


まぁドタバタVR旅行も楽しかったみたいだけど、一番のお気に入りは「ディスク・オー」って乗り物なんだって




これこれ

グルグル回りながらバイキングのように上下に揺れる

3回も乗ってたわぁ(笑)


おやおや

昼過ぎ頃には人が増えてきた




うちが張り切り過ぎたかぁ(笑)




一通り乗り物に乗って満足したようなので、次はあれに行ってみよう




せっかくここまで来たんだからね

園内を一周してみたいじゃん

でも、この通りめちゃめちゃデカイ

そこで「シーサイドトレイン」の登場




これに乗って広い園内を周遊できるんだぞぉ😀

9つの停留場があり、乗り降りは自由


7つ目の停留場で降りてみた




めっちゃキレイ




海も見える




ネモフィラがキレイだね

今年は1ヶ月早く咲いたんだって

タイミングが良かったね~😃




菜の花もキレイだわぁ~

後ろの古民家も風情があってイイねぇ~


息子は併設されているアスレチックでも遊びたかったみたいだけど、娘がねぇ😅

東京ドームシティで遊び慣れている娘には、こちらの乗り物のスリルには不満足だったみたいです


てなところで、次の目的地へ行ってみよう


。。。それは明日のブログでお伝えしま~す


0 件のコメント:

コメントを投稿