2019年11月7日木曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞ハロウィンクッキーとキャンディ作り


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第32号はハロウィンクッキーとキャンディ作り

第32号ハロウィンクッキーとキャンディの付属品はこちら↓






前回に続き、またしてもハロウィンバージョン

ケーキはちょい失敗気味だったので、クッキーとキャンディは上手にできるとイイなぁ。。。

でも、第一印象は難しそう

はぁ~ドキドキするぅ


そして、今回の付属品はこれだけ!?(笑)

絵の具なしですわぁ(笑)



まずは、クッキー作りからチャレンジ

粘土をコネコネする前に、クッキー型をクリアファイルで型どりしま~す







ちょっと見えづらいんだけど、向かって左から、おばけ&ジャック・オ・ランタン&こもうりの型


型ができたところで、いつもの粘土コネコネタ~イム(笑)

黄土に着色した15mmの丸玉






ここから10mmの丸玉をつくり、プレス器を押し当て、直径約2cmの円形に伸ばしたら、歯ブラシを表面に押し当てて質感を出しま~す






これを計3つ分用意

この生地の上に最初に作っておいた型をのせてデザインナイフで型通りにカット






クッキー生地ができたぁ

なんだか本物のクッキーに見えてきたぁ(笑)

ここで1~2日ほど乾燥タ~イム



乾燥したら、黄土→うす茶→赤茶→こげ茶の絵の具で焼き色を付けま~す

ふちは濃いめに塗るらしいんだけど、結構、これムズイ






ふちが濃いめにはならなかったけど、なかなかイイ焼き色具合になったんじゃな~い



次はコルネを作りま~す

コルネ?とはOPPシートで作ったこれ↓






先端が開かないようにしっかり尖らせるように丸めなきゃならないんだけど、なかなか尖ってくれないんだよぉ~

アタシってめっちゃ不器用

だいぶ時間を要した(汗)



コルネができたら、次はアイシングクリームを作りま~す

15mmの白粘土に小さじ半分ほどの水を加えて30分ほど置いて粘土を溶かしま~す







どっろどろにね。。。

30分ほど経過したらジッパー付きの袋に入れ替えて半日ほど放置タ~イム






ヘラで移し替えるのはなかなかの労作業ですわぁ


半日ほど放置したのち、コルネに少々入れ、先端をカット

いよいよ、クッキー生地にアイシングを開始

うわぁ~ドキドキ

輪郭を描き、内側を埋めま~す






乾燥すると量が減るみたいなのでたっぷりと

ここで1~2日ほど乾燥タ~イム


続いては今の残りに黒の絵の具を足して、おばけとジャック・オ・ランタンの型に目と口を描きま~す

こっちの方が緊張するわぁ






何だこれ!?

失敗作でしょう(笑)

ジャック・オ・ランタンの口はギザギザなんだけど、ギザギザになんてできな~い

ムズイ、ムズすぎるぅ~

ここで半日~1日ほど乾燥タ~イム


次は今使ったばかりの黒のアイシングクリームでこうもりクッキーにアイシング






ここで1~2日ほど乾燥タ~イム


次は白のアイシングクリームに赤とヤマブキの絵の具を混ぜてオレンジのアイシングクリームを作り、ジャック・オ・ランタンにアイシング







オレンジってよりかは赤だなぁ。。。

何か生々しいぞぉ~

ここで半日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら白のアイシングクリームに緑とこげ茶の絵の具を混ぜて深緑色のアイシングクリームを作り、ヘタの部分にアイシング






本当はさぁ、これもコルネに詰めて絞り出すんだけど、これだけの量のために、コルネを作って詰めて絞って。。。って面倒だと思ったから、つまようじで色付けしてみた(笑)

全然、違和感ないでしょう(笑)

ここで半日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、ジャック・オ・ランタンにアイシングして残ったコルネでかぼちゃの筋を2本描きま~す






うわっ、こりゃヒドイ(汗)

もっと生々しくなってるぅ~

ちっとも細い線なんて描けないよぉ~

コルネの出加減が難しくて一気に出た感じ(汗)

あ~、やる気が失せた。。。

ここで1日ほど乾燥タ~イム



乾燥したら、クッキーの仕上げに入るよぉ

かぼちゃとおばけには型の上に描いた目と口をシートから外してボンドで貼り付け

こうもりには、赤とヤマブキ色の絵の具を混ぜたオレンジ色を面相筆で「HALLOWEEN」の文字を描き、白の絵の具で目と口を描きま~す

ここまでできたらクッキーの完成

。。。なんだけど、お披露目する前にハロウィンキャンディ作り


爪楊枝の先端から3cmをヤスリで削って整えたら、約2.7cmの長さにカット






切断面もヤスリで削って丸め、全体の形を整えたらキャンディ棒の完成


次はキャンディ作り

赤と紺の絵の具を混ぜた8mmの丸玉






ヤマブキ色と赤の絵の具を混ぜた10mmの丸玉






着色した粘土から2mmの丸玉各2個と8mmの白粘土の丸玉を1個作りま~す






それぞれ約1.2cmの長さに伸ばしま~す





伸ばしたら、白粘土の周りに、紫とオレンジを交互に貼り付けていくよぉ~






これをプレス器を使って約6cmの長さに伸ばしま~す

。。。って、上手にコロコロしてくれな~い






何じゃこりゃ(笑)

白だけが伸びて、色付きの方がそのまんま(笑)


気を取り直してもう一度






今度は色付きの方も伸びたけど、白粘土に入り込んじゃってるじゃんかよぉ~

見本写真のようなキレイな柄にはならず。。。

二度あることは三度ある。。。ってことで、もう諦めた


そして、もう1パターン

こげ茶と赤茶の絵の具を混ぜた13mmの丸玉






紫から茶色にチェンジしたバージョン






白粘土の周りに交互に貼り付けて。。。







プレス器でコロコロ






やっぱり二度あることは三度あるだったわぁ

これも白粘土に入り込んだ

どうしたら、キレイな柄になるんだろうか!?


さて、それぞれ伸ばした棒を方端を中心にして巻いていき、キャンディ棒を挿して1日ほど乾燥させたら完成







うわ~、今回の作品はマジでヒドイ~

まるで子供が作ったみたいだわぁ

こうもりに描くHALLOWEENの文字なんてHALLOまでしか描けなかったよぉ~

WEENなし(笑)

ジャック・オ・ランタンも色合いからしてヤバイ

キャンディもマズそう~

そんな中で、おばけクッキーはかろうじてマシかも

編みぐるみもそうだけど、ハロウィンバージョンはやりたくな~い

失敗率高し



0 件のコメント:

コメントを投稿