2020年7月13日月曜日

毛糸でがまぐち作り


毛糸で作るがまぐちは一段とカワイイ

大きめサイズのがまぐちなら小物入れにもなっちゃうわぁ

毛糸のがまぐちに魅了されたアタシ(笑)


前回は、楽天市場で毛糸と口金を衝動買いをしたところまでを紹介(笑)

さぁ~て、いっちょやりますかぁ

ど・れ・にしようかなぁ。。。

何色から始めようか頭の中をグ~ルグル


ピ~ン

ひらめいたぁ

ちょっとこんな風に編んでみるかぁ

と、チョイスした毛糸はこれ↓





グリーン系とピンク系の毛糸

図案がないので考えながら編み編み

思った感じに編めるかドキドキ






じゃ~ん

完成

何に見える?

答えは。。。

いちご

いちごをイメージして編んでみたんだけど、表現できてるかしら~ん

なかなか可愛くできたと思うんだけど(笑)

けどね、中身はすごいことになってるぅ






毛糸の色替えのたびにチョキンとカットしてたからさぁ(汗)

編みぐるみの時は、中身がどうせ隠れちゃうからそのままつなぎつなぎで糸替えをしてたんだけど、今回はがまぐちだから、つなぎつなぎで糸替えをしちゃうと糸がだら~んと垂れちゃって物を入れるのに引っ掛かっちまうだろうと思って、その都度カットしたわけ

それがこの結果さぁ

こいつらの始末が大変だぁ

地味~にコツコツとやるべし





コツコツとやってみた(笑)

なかなかのもんでしたよぉ

ふぅ~

でも、キレイな中身になったわぁ


次は、いよいよがまぐちを付けるよぉ

丸玉の部分が、白・黒・茶・ピンク・緑。。。とあるけど何色がイイかなぁ。。。

う~ん

いちごのヘタを見立てて緑にしてみようっと


それにしても口金を縫い付けるのは一苦労だわぃ




いちごをモチーフにしたがまぐちの完成💛


。。。のはずなんだけど、口金を付けてみたら、いちごに見えなくなっちゃたよぉ~

葉の面積が広すぎたかぁ?

口金を付けちゃうとこんなにも変わっちゃうなんてぇ

付ける前はイイ感じだったんだけどなぁ

まだまだ考える余地あり

次はどんながまぐちを作ってみるかなぁ。。。



0 件のコメント:

コメントを投稿