2020年7月16日木曜日

ドームピアス作りに初チャレンジ


オリジナルのアクセサリーが作れるようになりた~い

。。。ってことで、これから少しづつではあるけども、試行錯誤を重ねながらチャレンジしていきまっせぇ~(笑)

10年以上前に、一度、ビーズアクセサリーが作りたくて、本なんかを買ってチャレンジしてみたんだけど挫折

道具や材料なんかは今でも備蓄されてる状態(笑)

アクセサリー作りってセンスが問われるじゃん

残念なことにセンスなしのアタシ(汗)

今まではキットを購入して、それに従って作ってきたわけなんだけど、いよいよ自分でやってみるかぁ。。。ってことで材料を購入してみた




ドームピアスを見た時にこれだ!なんてピ~ンときて、見よう見まねで材料を購入したのはいいけど、レシピもなにもないので、どうやって作ってみるべきか悩む(笑)


最初はガラスドームに詰め込むところからだよね

まずはビーズを7粒、そして白とピンクのフラワーを入れてみた




ビーズは何粒入れればイイのかなぁ。。。なんて

ラッキー7にちなんで7粒にしてみた(笑)

フラワーはガラスドームに入れた後につまようじで向きを調整(笑)

さて、次はキャップを付ける手順なんだけど、何で接着すればいいのぉ?

とりあえず、手芸用ボンドで試してみるも、ちっとも接着しな~い

では、あれだぁ

デコに使っているボンド





何とか無事に装着したけど、少しズレちゃったようで、ボンド跡が付いちまったようだわぁ

ここは要注意だね


ピアスフックを付けて仕上げに入るぞぉ~

その前に、9ピンを引っ掛けて間にビーズを通したら、9ピンをくるっと丸めてフックを装着

ドームピアスの完成💛





ビーズはスワロのクリスタルを使用なので、めっちゃキラキラゴージャス

9ピンをくるっと丸める作業は、アクセサリー作りのお豆ちゃんには至難のワザでなかなかキレイな丸にはならん

イビツな感じよぉ~

これは練習だね

ドームピアスって、中に入れるパーツによっちゃ、印象がめっちゃ変わるから、作る楽しさがあるよねぇ

センスが大事だけど(笑)

とにかく短時間でできるので、初心者さんにもおすすめなアクセサリー作り

いろんなドームピアスを作ってみたいわぁ~



0 件のコメント:

コメントを投稿