2020年7月15日水曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞ホットドッグ&オニオンリング作り


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第68号はホットドッグ&オニオンリング作り

第68号ホットドッグ&オニオンリングの付属品はこちら↓




OPPシート付き

ってことは、今回はOPPシートを使う場面が登場するってことだなぁ。。。

うわぁ~ヤダ~(笑)


さてさて、今回はホットドッグ&オニオンリング作り

テーマパークなんかに行くと無性に食べたくなるのがホットドッグ(笑)

一見、カンタンそうなんだけど、掘り下げていくとムズイところが出てくるんだろうなぁ。。。と、ちょっぴり不安(笑)

あっ、きっとあれだぁ

OPPシートってことはソースをかける作業だわぁ

こりゃぁムズイ。。。



まずは、ソーセージ作りから

赤茶と赤の絵の具を混ぜた10mmの丸玉




この丸玉から8mmの丸玉を作り、転がして約3.3cmの棒状に伸ばしたら、デザインナイフで斜めの切り込みを入れま~す




ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、赤茶の絵の具を塗り塗り






ちょっとグロすぎたぁ~

リアルも超~リアル(笑)



次は、バンズを作るよぉ~

黄土に着色した14mmの丸玉





プレス器を転がして約2.7cmの長さに伸ばしたら、全体を軽く潰しながら成形し、切り込みを入れて粘土を切り取りま~す




深さはこんな感じでイイのかなぁ。。。

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、黄土→うす茶→赤茶の絵の具で焼き色を付けるよぉ~




これもちょい濃い過ぎたかぁ!?

いえいえ、イイ焼き色具合です(笑)


焼き色が付いたところで、バンズの切り込み部分に半分にカットしたレタスを4枚とソーセージをボンドで貼り付け乾燥タ~イム


乾燥したら、いよいよ。。。あのOPPシートの登場

赤と赤茶の絵の具とボンドを混ぜ合わせたケチャップをOPPシートで作ったコルネの中に投入したら、ソーセージの上にジグザグにかけてみるよぉ~


半日ほど乾燥させたら、次はマスタード

黄土の絵の具とボンドを混ぜ合わせてコルネに投入し、ケチャップの上からジグザグにかけたら完成💛



続いては、オニオン作り

黄土に着色した8mmの丸玉




この丸玉から3mmの丸玉を作り、直径約7mm程度の円形に潰したら、つまようじで中心に穴を開けるよぉ~




裏面は見せられない状態(笑)

つまようじで貫通させた時に粘土が裏側にまわってしまったのだぁ

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、黄土とうす茶と赤茶の絵の具を混ぜて塗り塗り




塗り過ぎ注意をまったく気にしていなかったからか、めっちゃ焦げ気味のオニオン

でもでも大丈夫さぁ~♪

多分、これからの作業でこの焦げが変化すると思っているアタシ

それは、ベーキングパウダーとボンドを混ぜて、ダマを作ったら、オニオンに付けるのだぁ




何だか不自然な感じぃ(笑)

テキスト写真だとドーナツにシュガーが付いたような出来栄えなんだけど、アタシのオニオンときたら。。。

めっちゃ白いダマ(笑)

ここで1時間ほど乾燥させて、乾燥したら、黄土とうす茶と赤茶の絵の具を混ぜたものを再度、塗り塗りして焼き色を付けたら完成💛





ホットドッグのケチャップ&マスタードは何ともグロイ(笑)

ケチャップは乾燥すると色が濃くなるので、薄めに作りましょう。。。なんて書いてあったけど、ズバリその通り

乾燥したケチャップを見て、そのグロさに驚いたぁ(笑)

ここで1つ発見したのが、OPPシートは規定よりさらに半分の大きさにカットして使うと扱いやすいってこと

OPPシートの中に投入しやすいし、絞り口から絞り出すのもラクだったわぁ

オニオンリングは失敗だよね。。。

説明がなきゃ、とてもじゃないけどオニオンリングとは分かってもらえない代物(笑)

カラッと揚げた感が全く出てな~い(汗)

軽く見ていたオニオンリング(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿