2019年4月27日土曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード・カシスのホールケーキ作り


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第4号はカシスのホールケーキ作り


第4号カシスのホールケーキの付属品はこちら↓






今回から2号分の材料が同梱で発送されてきたんだけど、前回までの見栄えの良さの梱包から一転、急に粗末な感じ(笑)

これにはちっとビックリした(笑)


材料は貧相な感じだけど、完成写真はクオリティ高っ!

前回のサンドイッチでも最初に思ったことだけど、さらにさらに難易度が急に上がった気がするんだけど。。。



まずは土台のホールケーキ作りからお届けしま~す


早速、粘土をコネコネ

生地作りはいつもと同じなので実況は省略(笑)

粘土を成形するところからスタート

赤に着色した丸玉






着色する前は20mmの白玉だったんだけど、ラップに包んでもみもみすると若干小さくなります


プレス器で約3cmになるまで平らに伸ばしま~す






キレイなホールになった

これを指先でつまんでエッジ部分をシャープにするんだけど、どうしても苦手でシャープにならず


今度は茶色で今と同じように、まずは丸玉にしてプレス器で平らに伸ばしま~す






こちらもエッジ部分をシャープにするんだけど、やっぱりシャープにならず。。。


茶色の粘土の上に赤の粘土を重ね、しっかりと貼り合わせま~す






全体の形を整えて、側面に歯ブラシで質感を付けていきま~す






ちょっとは質感が付いたかなぁ!?

エッジがシャープになっていないからラインに隙間ができちゃってる(焦)







スポンジのお腹の上で4~5日ほど乾燥タ~イム


乾燥タイムが終了したら、ニスと赤絵の具を混ぜ乾燥した上面にたっぷりめに塗り塗り






ツヤが出てリアル感がスゴイ


ここでまた1日ほど乾燥タ~イム







0 件のコメント:

コメントを投稿