2020年5月26日火曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞たまごサンド作り


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第63号はたまごサンド作り

第63号たまごサンドの付属品はこちら↓




ウッドトレイ付き

これはお初なので、めっちゃ嬉しい♪

ディスプレイ用にも活用できるけど、作りかけのパーツを保管するにも役立ちそうだわぁ


さてさて、今回はたまごサンド作り

超~メジャーなたまごサンドはシンプルなんだけど、おいしいんだよね

アタシが大好きなパンの1つ

食パンとコッペパンの2バージョンでのたまごサンド作りにチャレンジしちゃうよぉ~



まずは、食パン作りから

食パンは第3号で作ったサンドイッチを参照して作るので省略(笑)

3mm厚にカットした食パンを半分にカットして、短辺の耳に黄土→うす茶→赤茶の絵の具で焼き色を付けるよぉ~




今回はよく粘土をコネコネしたから断面の穴が小さくて済んだわぁ



次はゆでたまごを作るぞぉ~

ヤマブキ色とクリヤーレッドの絵の具を混ぜた10mmの丸玉




この丸玉から5mmの丸玉を作り、1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、白粘土7mmの丸玉を作り、指で潰して直径約1.3cmの円形に伸ばし、中央に置いて包み込み




たまご型になるようにねっ

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、約1mm厚にカット

果たしてキレイなゆでたまごとなっているのだろうか。。。

ちょっぴり不安




お~、スゲ~、ゆでたまごの中だよぉ~(笑)

ちゃんとなってて安心したわぁ

さらに半分にカット


そして、残りの粘土と白粘土10mmの丸玉をそれぞれ約2mmの厚さに伸ばすよぉ~




厚さを基準にして伸ばすのって意外とムズイ

押し加減も慎重になるわ(笑)

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、約1~3mmのみじん切りだよぉ~

ザクザクっと、これが結構楽しい♪





これが、たまごサラダの黄身&白身


さ~て、サンドイッチのベースを作るよぉ~

アンコ作りね

白粘土7mmの丸玉を作ったら、約1.2cmの長さに成形して食パンの中央に乗せてボンドで貼り付けま~す





真ん中に見えるのがアンコ

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、ボンドに白と黄土の絵の具を混ぜたたまごサラダをサンドイッチのベースにつまようじで詰めていき、ゆでたまごスライス2枚を埋め込み、サイドの隙間にもたまごサラダを詰め込み、1日ほど乾燥させたら完成💛




続いてはコッペパン作り

黄土に着色した13mmの丸玉





この丸玉を指で転がして約2cmの長さに伸ばしたら、コッペパン型に成形




コッペパン型もなかなかムズイですぞぉ

こんな感じで。。。


カッターで切れ目を入れたら、ピンセットでつまんで取り除きま~す




キレイに切れ目を入れられなかったみたいで、うまくピンセットでつまみ出せずにボサボサ感が残っちゃった

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、黄土→うす茶→赤茶の絵の具を塗り、半分にカットしたレタスとキュウリをボンドで貼り付け、たまごサラダを詰め込み、仕上げにパセリをのせ、1日ほど乾燥させたら完成💛






サンドイッチのパンがブツブツになっちゃったけど、おいしそうなたまごサンドができたわぁ

ゆでたまごのスライスには感動したぁ

たまごサラダの色合いをもうちょっと濃いめにすれば、もうちょっとリアル感が出たかも

コッペパン型にするのはムズかったけど、レタスで少しは型が隠れたので、出来には満足かなぁ(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿