2021年1月15日金曜日

★クックパッドから★お手軽に作れた我が家の晩ごはん

 

好き嫌い&食べず嫌いが多い子供たちにいろんな料理を食べさせようと奮闘する日々


そして料理が苦手なアタシがたまに活用するのがクックパッド

先日のおすすめ料理から「手羽元でこくうま・中華風な鶏大根」を作ってみた



手羽元と大根を煮る料理は何度か作ったことあるんだけど、中華風って言われるとお初かも!?

どんなもんかと作ってみることにしましょうか(笑)

とにかくお手軽&カンタンだからね(笑)



まずは、いちょう切りにした大根を電子レンジで2分ぐらい加熱をしておき、ごま油を馴染ませた鍋に手羽元を焼き色が付くまで焼き、調味料を加えて、ひと混ぜしたら大根を投入し、大根も煮え味が染みていれば完成💛





ゴマ油のイイ香り~


さ~て、実食

おぉ~、大根に味が染みているうえに、めっちゃ柔らかくておいしいぃ~

これは電子レンジの力ですかい

手羽元もそれなりにおいしいですわぁ

けど、中華風と聞かれると!?ってな感じ

今までに作ったことのある至ってノーマルな和風ちっくな手羽元煮とそんなに違わない気がする😅

じぃじ曰く、もうちょっと煮込むと鶏肉がパカっと割れて骨から離れるんだとか

本当かぁ!?

あんまり煮込みすぎると肉が硬くなるんじゃないかと思ってたけど

そのパカっと割れる鶏肉も見てみた~い(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿