2019年5月19日日曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞ガトー・マカロン作り


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第8号はガトー・マカロン作り

第8号ガトー・マカロンの付属品はこちら↓





マカロンってアタシが作ってみたかった樹脂粘土の1つなのよね~

可愛いし定番中の定番だから(笑)

上手に作れるようになって、ちょいアレンジして販売できるようにガンバっ



まずはマカロンの土台作りからお届けしま~す

早速、粘土をコネコネ

生地作りはいつもと同じなので実況は省略(笑)

粘土を成形するところからスタート

ピンクと赤に着色した20mmの丸玉





今回は上部と下部で2つ必要

ちなみに20mmを半分にしたので10mmの丸玉2つ

この丸玉をプレス器で伸ばしま~す

1つは直径約2.3cm、もう1つは直径約1.8cmに





うん、何で大きさが異なるんだ!?


丸大の上に丸小をのせて指で押さえて貼り合わせま~す

そしたら丸大のはみ出た部分を指で引っ張ってちぎり取る

だから大きさが異なったのね。。。

ここは慎重にちぎらないと。。。





お~スゴイ

このちぎった後のボサボサ感がマカロンだわぁ(笑)

ボサボサ部分の大きさと形を整えたら、まち針を使ってつっつき、気泡を表現






さっきのちぎり直後のマカロンと変化の違いが分かりにくいけど、ポツポツと気泡ができました

同様に同じものをもう1つ作ったら、ここで2日ほど乾燥タ~イム


これにてマカロンの土台作りは終了



0 件のコメント:

コメントを投稿