2019年5月9日木曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード・クロックマダム作り


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第6号はクロックマダム作り


第6号クロックマダムの付属品はこちら↓






まず初めに思ったこと

クロックマダムってパンは何!?

聞いたことない単語

それってアタシだけ!?

完成作品を見れば、あ~このパンのことをクロックマダムっていうのね。。。なんてパンは知ってるよぉ

でもクロックマダムってスゴイ名前だよね

由来はなんだろう(笑)



さてさて、本題に入りましょうかね(笑)


まずは食パン作りからお届けしま~す


早速、粘土をコネコネ

生地作りはいつもと同じなので実況は省略(笑)

粘土を成形するところからスタート

黄土に着色した約25mmの丸玉





この丸玉を2cmの立方体に整えま~す

。。。って、第3号のサンドイッチでも作った立方体

これ、簡単なようで意外とムズイ

1つ形を整えると反対側が丸みを帯びてきちゃう

その丸みを直すと、さっき整えた部分が丸みを帯びちゃう

そんな繰り返し作業

。。。のはずが。。。






時間はかかったけど、サンドイッチの時よりかは立方体になってるじゃん

しかも苦手なエッジも少しマスターできるようになった♪

わ~い

相変わらず質感のつかない歯ブラシを押し当て、これをレンジでチン♪


うわ~。。。






めっちゃ膨らんでる!

こんなに膨らんじゃってイイのぉ!?

メロンパン並みの質感になってる(笑)

これじゃ質感付きすぎ~



粘土が冷めて固くなったら約3mm厚にカッターでカット

これも真っ直ぐにカッターの刃を下すのがムズイのよねぇ~






うわ~

気泡がぁぁぁ、ありすぎだろうぅ

穴になっちゃってるよぉ~(涙)

でもノープロブレム

サンドイッチで学んだ薄く粘土を貼り付け作戦








先ほどのデコボコがウソのようにキレイになった


食パンの表面がキレイになったところで、次は耳の部分に黄土→うす茶→赤茶→こげ茶と焼き色を付けていきま~す


ちょっと着色のコツを掴んだかも。。。





なかなかイイ色の焼き加減じゃな~い(笑)


これにて食パン作りは終了



0 件のコメント:

コメントを投稿