2019年5月5日日曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード・バゲット作り


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第5号はバゲットとバタール作り


第5号バゲットとバタールの付属品はこちら↓






今回は可愛いお皿付き💛


今号ではデザインナイフを使用

デザインナイフって普段あまり使う機会ってないから持ってる人少なそう

アタシはスワロデコをするのに必要なのでデザインナイフは持ってるよ~ん





デコシートを貼り付けた後に土台からはみでたシート部分をデザインナイフでカットするのさっ

カッターよりも安全でカットしやすい

ダイソーでデザインナイフを売ってるのを見たことがあったから、持ってない人はダイソーへ足を運んでみては。。。



そろそろ本題へ(笑)

第5号では2種類のパン作りなので、まずはバゲットから


早速、粘土をコネコネ

生地作りはいつもと同じなので実況は省略(笑)

粘土を成形するところからスタート

黄土に着色した約20mmの丸玉





届いたばかりのお皿に乗せてみた(笑)


丸玉を転がしながら、両端をとがらせるように約11cmくらいまで伸ばしま~す





ヘラで斜めに筋を入れま~す






ここでデザインナイフの登場

木の葉形のクープを作っていきま~す






ヘラで筋を入れた時は均等になってたのに、クープを作ったらバランス悪っ

しかも木の葉形になってないじゃ~ん(笑)


表面が乾くまで2~3分置くって書いてあったけど、なかなか表面が乾かずで結局20分くらい置いてたかなぁ。。。

デザインナイフで剥がすようにていねいに持ち上げるよ~






乾いてるとぼそぼそとした感じになるらしいんだけど、ぼそぼそ感が足りてない気がする

けど、もう持ち上げちゃったので、このままピンセットでつまんで取り除きま~す



取り除く作業。。。おもしろ~い(笑)






何とも言えぬ。。。お粗末な感じ(笑)

微調整するにもどう微調整すればいいのか分からずなので、このままイッちゃいま~す(笑)


絵の具で黄土→うす茶→赤茶+こげ茶をクープ以外の部分に色付け

クープには黄土とうす茶を混ぜた絵の具で色付け


う~ん、やっぱり濃い色合いになっちゃうね。。。


ニスを塗り、ニスが乾燥する前にベビーパウダーを叩くように付け、1~2日ほど乾燥させたら完成






焼き過ぎたバゲットですなぁ(笑)


【アタシからのコメント】

丸玉から棒状にする時、指でコロコロじゃなくて、プレス器を使ってコロコロすると均一な太さの棒状になるよ


次回はバタールをお伝えしま~す♪



0 件のコメント:

コメントを投稿