2019年9月23日月曜日

★クックパッドから★お手軽に作れた我が家の晩ごはん


好き嫌い&食べず嫌いが多い子供たちにいろんな料理を食べさせようと奮闘する日々


そして料理が苦手なアタシがたまに活用するのがクックパッド


本日のおすすめ料理から「きのこたっぷり炊き込みご飯」を作ってみた


きのこが入った炊き込みご飯がおいしい季節になってきたねぇ~

我が家の子供たちは、きのこが苦手なんだけど、アタシが食べたい!(笑)

もしもの時を考えて、白ご飯も常備



まず、洗ったお米をザルにあげて30分~1時間ほど放置

しめじ・えのき・まいたけを食べやすいサイズにカットし、人参・油揚げもカット

炊飯器の釜の中にお米を入れ、調味料・水・具材を入れて、ざっくり混ぜたらスイッチON

後は炊き上がるのを待つのみ。。。


待つこと数十分

炊き上がりを知らせる音楽が♪

一度、しゃもじでざっくり混ぜて、フタをして15分ぐらい蒸らすと完成💛

ざっくり混ぜ係を娘が。。。

その混ぜ係の娘が一言

お米がカタイよぉ~

何!?

ばぁばが味見

何と!芯があってカタイ~

どういうことだぁ!?

あっっっ

我が家は6人家族

そこでレシピの倍の材料で作ってみたんだけど、水だけ倍にすることを忘れてしまいレシピ通りの分量でスイッチONをしてしまったアタシ

冷~

そりゃぁ、米が硬いわけだぁ

どうするかぁ

どうせ、失敗作

ここまできたら恐るべきものはナシ

ってことで、足りない分量の水を投入して、8分炊きをすること3回

が、まだまだ芯が残っていて硬い

そこで今度はレンジでチン

少しはマシになった

もうこれ以上、手の施しようがないので、後は保温にしておいて、食べることにしてみた

こんな理由で、もしもの白ご飯が役に立つとは思いもしなかったわぁ(笑)

アタシとばぁばだけで食べようかと思ってたんだけど、子供たちも大丈夫だよ~って食べてくれた(涙)

こんな理由できのこ入りの炊き込みご飯を食べてくれるとは、またまた思いもしなかったわぁ(笑)






ねっ、白い部分がちらほら

これが芯が残ってしまったお米

あ~、残念

めっちゃ、きのこの炊き込みご飯を楽しみにしてたのにぃ~

自分の失敗なだけに、すっごく悔まれるぅぅぅ

きちんと完成してたら、おいしいかったんだろうなぁ。。。


こりゃ、リベンジするしかないっ

リベンジした時に、我が家の家族は食べてくれるだろうか(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿