2019年12月6日金曜日

3月26日までにキッザニアに行くならロボット研究開発センターの職業体験をするべし


職業体験ができるキッザニアは子供に大人気

特にものづくりパビリオンは作った物をお持ち帰りできたり、フード系ならその場で食べられるから一押し

そして見てる大人もワクワクドキドキ

大人の方が次はあっち、こっちとの指示出しで興奮しちゃうかも(笑)

きちんと作戦を立てて回らないと残念な結果になっちゃうからね(笑)

フード系パビリオン一押しの大人です(笑)

なぜなら空腹のお腹をみたしてくれるから(笑)

そんないつ行っても楽しいキッザニアだけど、3月26日までにキッザニアに行く予定があるなら、ロボット研究開発センターでの職業体験がおすすめ







それはねぇ、3月26日でロボット研究開発センターがクローズになってしまうから

3月26日なんてまだまだ先のこと~。。。なんて思ってちゃダメよぉ

この機会を逃すと、二度とロボット研究開発センターでの職業体験ができずぅ~

うぅぅ、悲しい~

そこではタブレットのアプリを使って携帯電話ショップで接客するロボットのプログラミングをして、そのロボットがプログラミングしたとおりに動くかどうかの確認をするお仕事

。。。なんて言ってる我が家の子供たちはロボット研究開発センターでの職業体験は未経験

来年度から小学校でもプログラミングの授業が導入されるから、その前に触れさせておくのもおすすめだわぁ

息子はタブレット扱いに慣れていて、プログラミング系のゲームも好きだから、ぜひ体験させてみたいわぁ

そんなロボット研究開発センターでの職業体験をクローズの3月26日(木)までにすれば、感謝の気持ちを込めて限定カンバッジのプレゼントがあるとのこと

うわぁ~、限定カンバッジなんて、超~レアで貴重

ぜひとも、ゲットしたいなら3月26までにロボット研究開発センターの職業体験をするべし

実は我が家も12月中にキッザニアに行く予定ありなのぉ~

もう日程は予約済み

キッザニアのキャンペーンでチケットが当たったので、それを利用するのさっ

子供たちにクローズになることは伝えてみるつもり

特に息子には体験させたいわぁ



0 件のコメント:

コメントを投稿