2020年2月29日土曜日

小学校の卒業式はどうなった!?


突然の休校のニュースで多くの小学校は、実質、昨日で終了だったところが多いはず

その中でも、幸いなことに我が家の子供たちが通っている小学校は今日が公開授業&保護者会だったので、今日まで学校あり

公開授業と保護者会は中止となってしまったけど、子供たちにとっては少しでも思い出作りができたんじゃないかなぁって思う

卒業する娘は、昨日で小学校最後の給食だったんだなぁ。。。って

来月の給食で6年生はスイーツバイキングがあったそうで、それがなくなってしまったことに悔しそうだった(笑)

謝恩会も中止となってしまい、先生と保護者との交流はもうないことにも残念

めっちゃイイ先生だっただけに、こんな最後を迎えることになるなんて。。。

まだ、息子は在籍しているので、その先生が転勤にならないことを祈るのみ

欲を言えば息子の担任になってくれるとイイんだけどぉ(笑)


気になる卒業式は。。。

卒業生・教職員・在校生のみで保護者や来賓の出席はなしということで決定

覚悟はしていたけど、マジかぁって感じ

一生に一度の小学校の卒業式なのにぃぃぃ

安倍ちゃんよぉ、そこらへんくらいは配慮してくれてもイイんじゃないのぉって、卒業生を持つ親はみんな思ってるわぁ

卒業式当日、別室で動画配信を検討しているらしいけど、別室といえども大人が密集しちゃうんだから、体育館で観覧してても同じじゃな~いって思っちゃった

けど、学校の配慮に感謝しないとね

小学校によっちゃ卒業式自体が中止ってとこもあるらしいからね

そんでもって悩むのが娘の服装

子供たちだけの卒業式だけなら普段着でもイイんじゃねぇ~って

スーツを購入しようと思ってたんだけど、1回だけの着用で1万円ぐらいの出費

痛~い

そんでもって保護者や来賓の出席はなし

迷う~

周りは正装なのに娘だけ普段着だった。。。なんてことになったら後で娘に何を言われるか。。。

ふぅ~

もうちょっとリサーチをしてみて購入するべきか考えよぉ


区の教育委員会からのお知らせでは、3月25日まで休校ってことになってるんだけど、24日の修了式は全校生徒が普段通り登校するらしい(笑)

それはそれでイイのぉ!?

6年生は最後のランドセル登校

6年間を共にしてきたランドセルとの最後の思い出をしっかり残してくれ~

その日が卒業式の最初で最後の練習だなぁ(笑)

それもそれでスゴイけど

でも、まだ望みは捨ててないアタシ

感染拡大が大幅に治まって、学校が再開して、卒業式も例年通り挙行されることを切に願ってる

安倍ちゃんの発言に期待(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿