2020年2月3日月曜日

ディズニーツムツム編みぐるみ・ブルズアイ編完結


続きの足を編むところからスタート

からし色の毛糸で足を編みま~す





胴体にかがり付けま~す






ブルズアイのコロンスタイル



次はこげ茶の毛糸でたてがみとしっぽを編みま~す

うぅ、ムズイ

今までにない編み方

長編みだとかピコットだとか複雑~





何度も編み直したたてがみに出来上がりが見本写真と微妙~に違うしっぽ(笑)

編み終わったら全体にボンドを塗って固めるらしい

が、ボンドは嫌~い

ボンド跡が汚らしくなるからね

そんなわけで、ボンドは塗らず

付け位置にかがり付けま~す





固めなかったので、弱っちいヨロヨロのたてがみとしっぽになった(笑)



次は茶色のフェルトでくら、黄色のフェルトであぶみをカット






くらのフェルトをたてがみにはめ込むように貼り付け、あぶみのフェルトも貼り付け、くらの下部に6本どりの茶色の刺しゅう糸でストレートステッチを5本ずつ刺しま~す





スゴ~イ

ただのフェルトなのに、マジでくらっぽく見える(笑)

これだけで急に立派になっちゃったよぉ(笑)



次は、からし色の毛糸で耳を編み、内側に薄ピンクのフェルトを貼り付けま~す






耳の下を折り縫い留め、付け位置にかがり付けま~す






正面から見ると馬っぽくないね(笑)

耳を付けたら何の動物なのか分からなくなってきた~(笑)


次は薄茶の毛糸でマズルを編みま~す






途中で綿を詰めながら付け位置にかがり付けま~す






馬ってよりかはキリンっぽいって思うのはアタシだけ。。。

顔のパーツが付けば馬らしくなるかなぁ。。。



そんなわけで最終段階

フェルトで、目・まゆ毛・鼻の穴のラインを貼り付けたら。。。





ブルズアイの完成💛



う~ん、やっぱり馬よりかはキリン寄り!?

背中のくらが何とか馬を象徴してくれてる(笑)

ちなみに、まゆ毛と鼻の穴のラインは形も大きさもまったく一緒なのさぁ(笑)

フェルトの色が違うだけ

今回は前半戦がすっごく単純でカンタンだっただけに、後半戦がめっちゃ手の込んだことぉ~

たてがみとしっぽ編みは頭を使った使ったぁ(笑)

大どんでん返し~

やっぱりヒットはくらだよねぇ~(笑)

これだけで、豪華そうな編みぐるみになっちゃったんだから(笑)




次はジェシーにチャレンジ






            ↑の毛糸がジェシーに変身するよ



0 件のコメント:

コメントを投稿