2020年8月7日金曜日

基本のテクニックで練習用にブレスレットを作ったよぉ


アクセサリー作りに早くも挫折したアタシ

助っ人のクチュリエを頼ることにしたんだわぁ(笑)

そして、1回目に届いた材料がこれ↓





この材料で、まずは練習用にブレスレットを作り、本番用にストールピンを作るんだって


それでは、ブレスレット作りからトライ(笑)

ブレスレットに必要なパーツ作り

9ピンにビーズを通してくるんと丸める作業

めっちゃ多い~

特にパールが通った9ピンは掴めづらいし横に倒しづらいしで格闘(笑)

相変わらずキレイな丸みを帯びずで3本ぐらい9ピンをダメにしちまったぁ




人差し指の先が痛~い(笑)


パーツが出来上がったところで、カニカン・アジャスター・Cカンを間につなぎ合わせたら完成💛






可愛いブレスレットができたわぁ

9ピン丸めには悪戦苦闘したけど、あっという間にできたよぉ~

驚きぃ~(笑)

複雑そうに見えるブレスレットがこんなにカンタンにできちゃうんだね

今回は普通のビーズだったけど、これをスワロビーズに替えたら、めっちゃキラキラ輝いてイイだろうなぁ

それには、やっぱり9ピン丸めをマスターしなければっ



0 件のコメント:

コメントを投稿