2023年1月31日火曜日

★クックパッドから★お手軽に作れた我が家の晩ごはん

 

好き嫌い&食べず嫌いが多い子供たちにいろんな料理を食べさせようと奮闘する日々


そして料理が苦手なアタシがたまに活用するのがクックパッド

今まで本日のおすすめ料理ってのがあったんだけど、そのコーナーが終了してしまったぁ😱

それで殿堂入りレシピから晩ご飯のメニュー選びをすることにしてみた😁

今回は「たらとじゃがいものクリームグラタン」を作ってみた









たらかぁ

最近、食べてないなぁ😕

たらグラタン。。。おいしそう😋

子供たちには、あまりたらを食べさせたことがないので低評価確実だなぁ😣









まずは、オリーブオイルとバターを入れたフライパンに、薄くスライスした玉ねぎとしいたけを炒め、しんなりとしてきたら、薄力粉をまぶして牛乳を入れ、コンソメも加え、とろみが出てきたら、塩コショウで味付けをし、スライスしたじゃがいもと食べやすい大きさにカットしたたらを並べたグラタン皿にグラタンソースをまんべんなくかけ、チーズもかけてオーブンで焼いたら完成💛




うわ~、おいしそう~😋










さ~て、実食🍴

う~ん、おいしい😋

たらは鍋にも合うし、グラタンにも合うわぁ

。。。って、やっぱり子供たちはお気に召さない様子😅

たらが邪魔だって😱

おーい

せっかく手間ヒマかけて作ったのにぃ😒

たらグラタン最高~😍

2023年1月30日月曜日

トルコの伝統技法トゥーオヤでブーゲンビリアのフープイヤリングを作ってみよう

 

ひも結びで作るブレスレットが終わってしまい、心がポッカ~ンと空いてしまった(笑)

そんな後にチャレンジしようと思ったのが、トルコの伝統手芸であるトゥーオヤ

今回もクチュリエに頼りました😅


初回はざくろのブローチを何とか編み上げたぁ😅

そして、2回目にはターコイズのブレスレットを編み上げ、3回目となる今回はブーゲンビリアのフープイヤリングにチャレンジ💪

その前に練習用モチーフを編んだんだよね



コレでもブローチピンなの(笑)


いよいよ今回は本番のフープイヤリング編み

緊張するぅ~😣





まずは、1段目から

緑のオヤ糸に25個のビーズを通すよぉ~



作り目を作り、円芯にこま編みとくさり編みを編んだら、変則の長編みに変則の長々編みに変則の三つ巻き長編みを編むよぉ~

って、編みのオンパレードだぁ😱



ふぅ~、何とか編み上げたぁ




くさり編みを編んだら、さっき編んだ変則の長編みの足全体をすくってこま編み、また、円芯にこま編みを編んで、くさり編みを編むよぉ~




5個のビーズを寄せて針に糸をかけて引き抜き編みっと



くさり編みをして4個のビーズを引き寄せて引き抜き編みっと

コレを繰り返し



何となく形になってきたかも


くさり編みを編んで、さっき編んだ2つのビーズの間にこま編みを編んで。。。

コレを繰り返すっと

最後に引き抜きをしてカット



おぉ~、形になったじゃ~ん😆





次は2段目

ピンクのオヤ糸に替えて、作り目を作ったら、前段のくさり編み全体をすくってこま編みを編み、くさり編みを編むよぉ~



前段の2つめと3つめのビーズの間に、こま編み・くさり編み・こま編み・くさり編みと編んでいくよぉ~



コレを繰り返し



おぉ~、何だかスゴイことになってきたぁ(笑)





次は3段目

前段のくさり編み全体をすくって、変則の長編みにくさり編み4目のトルコ式ピコットを編むよぉ~



3回繰り返したら、くさり編みを編んで、すくってこま編みをし、くさり編みをしてこま編みを編んでくさり編みをして。。。

うぅ~、めっちゃ複雑~😣



これらを繰り返し、最後に引き抜き編みをしてカットしたら完成💛



おぉ~、めっちゃカワイイ😍

色もイイ感じじゃ~ん


さて、今回はフープイヤリング

ってことは。。。

もう1つ作らなきゃならん


でも、疲れたぁ~(笑)


そんなわけで後半へと続く(笑)


2023年1月29日日曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞バレンタインケーキ作り

 

アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第154号はバレンタインケーキ作り


第154号バレンタインケーキの付属品はこちら↓


金箔と平筆付き

金箔とはまた豪華なことぉ😲

平筆も何本あっても助かるぅ~(笑)



さてさて、今回はバレンタインケーキ作り

バレンタインと言うだけあって、特徴のあるケーキなんだろうなぁ😕

金箔がどこの部分で登場するのか楽しみぃ~(笑)





まずは、土台作りから

赤の絵の具に着色した27mmの丸玉



この丸玉にプレス器を押し当てて、円形に伸ばしたら、クリアファイルで作った型を押し込んで抜き、エッジを立て、側面に歯ブラシを押し当てて形を整えるよぉ~


デ、デカイ(笑)

ここで2.3日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、赤の絵の具にニスを混ぜて上面と側面に塗り塗り

1~2時間ほどしたら、重ねて塗り塗り






次は、ヘタ付きイチゴを作るよぉ~

今回はイチゴの備蓄はなかったんだけど、何度も作ったことがあるので詳細はスルーで😅

そんでもってヘタ

黄土と緑の絵の具を混ぜた13mmの丸玉


この丸玉から3mmの丸玉をつくり、プレス器を押し当てて、円形に伸ばしたら、ヘタの形にデザインナイフでカット

。。。って、ムズイ💧


めっちゃてきとー😅

でも、何とかヘタに見えなくもないよねぇ(笑)

ここで半日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、イチゴにそれぞれ貼り付けて、緑と黄土の絵の具を混ぜて、先端に向かって色が濃くなるように色ムラをつくりながらヘタに塗るよぉ~



イチゴ。。。って言うよりかは、ミニトマトのヘタっぽくなってしまったなぁ😅







次は、飾りチョコを作るよぉ~

黄土に着色した13mmの丸玉


この丸玉から7mmの丸玉をつくり、プレス器を使って転がして棒状に伸ばし、プレス器を押し当てて伸ばしたら、約1mm幅にカットし、タピオカストローに巻き付けるよぉ~



ここで半日ほど乾燥タ~イム







次は、ハートチョコを作りま~す

飾りチョコの残りの粘土で6mmの丸玉をつくり、プレス器を押し当てて円形に伸ばしたら、ハート型に切り抜き






次は、マカロンを作るよぉ~

土台作りで残った粘土で5mmの丸玉をつくり、プレス器を押し当てて円形に伸ばすのと、3mmの丸玉を円形に伸ばしてピエをつくり、この2枚を貼り合わせ、ピエをまち針でつついて気泡を演出したのをもう1枚つくり、その2枚を貼り合わせま~す


過去に作ったことのあるマカロン作りが役に立ったかも😁

見た目は。。。だけど、すんなりできた(笑)

ここで、1日ほど乾燥タ~イム







は~い、金箔も含めコレでトッピングパーツが揃ったぁ😊



どんな仕上がりになるかなぁ(笑)






それでは、仕上げに入るよぉ~

土台にマカロン・イチゴ・飾りチョコ・ケーキピック・金箔を貼り付けて、側面にはハートチョコを貼り付け、イチゴにニスを塗り、1日ほど乾燥させたら完成💛



めっちゃ鮮やかなケーキができたね😁

意外にも飾りチョコを貼り付けるのに手間取った😅

何ともこのうねりが頑固なのぉ~(笑)

そして、いつも苦手なイチゴの模様書き

相変わらずのヘタっぴさに泣きそう~💧

でも金箔のおかげでめっちゃ豪華に見えるわぁ~😆