2022年7月18日月曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞マリトッツォ作り

 

アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第138号はマリトッツォ作り


第138号マリトッツォの付属品はこちら↓



レースペーパーとベビーパウダー

もちろんレースペーパーはもったいないので使わな~い😅

そんなんで使わないから結構貯まってきてるんだけどね(笑)



さてさて、今回はマリトッツォ作り

初めて見た時から一目惚れよぉ~

生クリーム大好きなアタシにとっちゃ大好物のデザートだもん😁

フルーツ入りは映えるよね(笑)

お腹いっぱいに食べた~い😋

そんなマリトッツォを3種類も作っちゃうぞぉ~💪




まずは、パン作りから

黄土に着色した20mmの丸玉



この丸玉から13mmの丸玉をつくり、上から軽くつぶしてドーム型にしたら、歯ブラシで質感を付けるよぉ~

3種類のマリトッツォを作るので3個ね😉



やっぱり苦手なドーム型💧

辛うじて見えなくもないかなぁ😅

ここで半日ほど乾燥タ~イム



乾燥したら、3mmほど残して横半分にカット

うぉ~、緊張するぅ~💦



ふぅ~、何とか繋ぎ止められた(笑)


白粘土を切り込みの奥へ入れ、ヘラで押し込み、口の開きが約6.5cmになるように詰めるよぉ~



マジでコレもドキドキ作業

口の開きが6.5cmになるように詰め込むのはイイんだけど、ちぎれちゃわないかハラハラ💦

でもハラハラのおかげか、らしくなってきたじゃん😁

ここで1日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、パン作りで残った粘土で10mmの丸玉をつくり、水を加えて溶かしたら、生地の上面のところどころに塗り塗り



ここで半日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら、黄土→うす茶→赤茶の絵の具で焼き色を付けるよぉ~



うわぁ~おいしそうな焼き色具合😍



ここから3種類のマリトッツォ作りに別れるよぉ~

1つめはストロベリーマリトッツォ

主役のイチゴは備蓄ありなので、この備蓄イチゴをスライスして5枚用意🍓

白の絵の具とベビーパウダーを混ぜた粉糖を上面に叩くようにして付け、開口部にクリームを詰めたらヘラの背面でならし、そこに5枚のスライスイチゴを埋め込んで、1~2日ほど乾燥させて、スライスイチゴにニスを塗り乾燥したら完成💛



2つめはプレーンマリトッツォ

粉糖は付けずに、開口部にクリームを詰めて、ヘラの背面でならし、1~2日ほど乾燥させ、上面にニスを塗り乾燥したら完成💛



3つめはチョコクリームマリトッツォ

これまた粉糖は付けずに、赤茶とこげ茶の絵の具にクリームを混ぜたチョコクリームを開口部に詰めたらヘラの平面でならし、1~2日ほど乾燥させ、上面にニスを塗り乾燥したら完成💛



コレが食べられるならパクリと食べた~い😋

クリームたっぷりでおいしそうじゃん(笑)

でもそんなクリームを詰めていくのは結構大変だったわぁ💦

クリームがヘラと馴染んじゃって、なかなかキレイにならないわけ😖

何かコツでもあるのかいなぁ😕

スライスイチゴも開口部よりも大きかったみたいで、無理くり埋め込んだ様子がうかがえるでしょう(笑)

モロはみ出てるぅ~(笑)

見た目はシンプルだけど、そんな地味~なところでつまづいた😅

0 件のコメント:

コメントを投稿