2020年12月13日日曜日

植物雑貨クリエイター養成講座にチャレンジ

 

アタシはハンドメイドの多趣味さん(笑)

今、取り組んでいるハンドメイドは、デコ・編みぐるみ・がまぐち作り・つまみ細工・樹脂粘土・アクセサリー作り

めっちゃ欲張りだね(笑)

これに新しく勉強を始めようとしているアタシ😅

それは、植物雑貨クリエイター養成講座

通信教育なんだけど、さまざまな植物雑貨づくりを総合的にマスターできちゃうんだって

「多肉植物」「苔」「フラワーアレンジ」「ドライフラワー」「プリザードフラワー」「ハーバリウム」「アロマワックスサシェ」「レジンアクセサリー」などなどについて学べるみたい

そんでもって、講座修了時には「植物雑貨クリエイター」の資格が取得できるんだとか

まぁ、別に資格取得はどーでもイイとして(笑)

アタシが学びたい分野が詰まっていることに魅力があっただけ

前々から多肉植物には興味があって、サボテンが好きでたま~に買ってはくるんだけど、気づけば枯れてしまっていた。。。の繰り返し😓

ハーバリウムも子供たちの夏休みの自由研究でやったんだけど、それから、ちょっと興味があったのよねぇ~

そんなわけで、早速、資料請求をしてみたわけ




正直、今回の案内だけでは、ちっとも分からん(笑)

テキストが4冊にDVDが3枚付いて、受講費は税込みで70400円

課題提出があるんだけど、それは実技じゃなくて回答形式によるもの

作品を作って提出するのはないんかい!?

それについては全く記載してないんだよね

これだけで、70400円はちょい高い気もするけど。。。

でも、しっかりと多肉植物の育て方を学びたいしぃ(笑)

ばぁばも前々からフラワーアレンジメントには興味があったみたいだから、2人で学んでみようかってことでチャレンジすることに決めたわけ😁

これでハンドメイドの幅が広がることを期待して(笑)

まぁ、修了者の声っていうチラシも同封してあったけど、それは無視無視

あんなのアテにはならないからね

アタシも、某講座の修了者として喜びの声に掲載されたことがあるんで、そこらへんの事情は分かってます(笑)


ただでさえ、こんなに手を出しまくり、日中は仕事もしていて時間を確保するのが難しいのに大丈夫かなぁ。。。って心配はあるけどね

受講してガッカリしないことを祈るのみ😖


0 件のコメント:

コメントを投稿