2020年12月27日日曜日

植物雑貨クリエイター養成講座のテキスト1が終了

 

植物雑貨クリエイター養成講座の勉強を始めたアタシ

通信教育なんだけど、さまざまな植物雑貨づくりを総合的にマスターできちゃうんだって

そんでもって、講座修了時には「植物雑貨クリエイター」の資格が取得できるんだとか

その資格を取得するには、4段階の学科課題に合格すること

テキストが4冊あるので、1から学んだ後に学科課題のテストにチャレンジ

それで合格すれば次のステップへGO


まずはテキスト1からのお勉強📄




テキスト1は第5章での構成

第1章のテーマは「植物雑貨を楽しむ」

植物雑貨の魅力について書かれていて、植物を使ってこんな作品が作れますよ的なことがおおまかに書いてある

へぇ~、こんなに素敵な作品がこんなにたくさん作れちゃうんだぁって思った😊

お花だけでもこんなに幅が広いんだぁと感心しちまったぜぃ(笑)

もっと詳しく知りたくなってきたぁ😆


第2章のテーマは「育てて楽しむ植物雑貨の基礎知識」

植物について詳しく学べて、多肉植物と苔の栽培管理について学べちゃう

待ってましたぁ、多肉植物

これはアタシが興味を持った1つ

多肉植物の増やし方も1つじゃないことを知った瞬間(笑)

勉強になります😌

苔もちょっとは気にはなってたんだけど、テキストで勉強してみたら、アタシにはムリかもと思った瞬間(笑)

多肉植物を育てられるようになったらチャレンジしてみようかなぁ😅


第3章のテーマは「切り花の基礎知識」

切り花で楽しむ植物雑貨について学べちゃう

切り花を選ぶポイントや鮮度の見分け方、管理方法などなど

奥が深~い

娘の発表会でブーケを買ったり頂いたりした時に、水の入った花瓶に移しただけなんだけど、これじゃぁダメだったんだぁと気づかされたぁ😖

知識があればもうちょっと長く楽しむことができたんだなぁと後悔だわぁ😪

これからは大丈夫💪


第4章のテーマは「ドライフラワーとプリザーブドフラワーの基礎知識」

ドライフラワーとプリザーブドフラワーを手作りする方法が学べちゃう

ただ乾燥させればOKだと思ってたドライフラワーだけど違うんだね

乾燥の目安なども知ることができたわぁ

プリザーブドフラワーの着色の仕方も奥が深~い

めっちゃ手間がかかるもんなんだね

でも、その分、出来上がった時の感動は何とも言えないだろうなぁ。。。

チャレンジしてみたい気もするけど、道具を揃えるのが大変そう😅

プリザーブドフラワーは、子供がいる日中に作業をするのはムズイなぁ。。。と思った瞬間だったわぁ(笑)


第5章のテーマは「デザインを学ぶ」

美しく感じるデザインについてと色彩について学ぶんだけど、美しく感じるデザインについてはチンプンカンプン???

西洋だの数字式だの言ってることがめっちゃムズイの😒

全く理解できな~い

計算式が出てきたりさぁ

正直、必要なくねぇ~。。。と思っちゃったわぁ😅

色彩については大事だと思ったけどぉ

やっぱりセンスなんだね

アタシにはセンスがないから、ちょい心配(笑)


ここまで学んだらテキスト1が終了

早速、学科課題のテストにチャレンジ

郵便とWebでの提出が可能なんだけど、アタシはWebで

回答送信をしてから、採点されるまで、しばらく待たされるのかと思ったら、即、採点結果が出た

早っ😍

結果は。。。


学科課題1(学科)

課題の提出は完了しました。採点結果は以下の通りです。     点数:95
この課題は合格です。




95点で合格しました😆

まぁ、テキストをしっかり読んでいれば、問題なく解ける問題ばかり

ただ1つだけ間違えてしまったのは、第5章から出題されたデザインの問題

やっぱりね😅

チンプンカンプンで読んでも頭に入ってこなかったし、興味が全く湧いてこなかったから

点数に出ちゃったね😅

とりあえず、合格したので次のテキスト2へ進みま~す


0 件のコメント:

コメントを投稿