2019年8月10日土曜日

樹脂粘土で作るミニチュアフード∞エクレア作りVer4


アシェット・コレクションズの樹脂粘土で作るミニチュアフード第20号はエクレア作り



いよいよ最後のミルクチョコ✕ピスタチオのエクレア作りをお届けしま~す






ここまでの工程は最後のエクレアでも一緒(笑)


まずはピスタチオを作るよぉ


緑と黄土の絵の具を混ぜた10mmの丸玉






この丸玉から7mmの分量の丸玉にして、直径約3cmの棒状にしま~す






ここで半日ほど乾燥タ~イム


乾燥したら黄土と緑の絵の具を混ぜ、色ムラを作りながら塗りま~す

はぁ~色ムラねぇ。。。

楽観的に考えれば、きっちりじゃなくて適当にってことだよね(笑)

適当って言葉。。。好きだわぁ(笑)


絵の具が塗れたところで2~3mmぐらいの大きさに乱切りカット

この粘土をカットする作業が結構楽しいのよねぇ♪

サクサクいくからさぁ






これがピスタチオになるわけよぉ


ピスタチオができたところでミルクチョコを塗りま~す

ちなみに、ミルクチョコは1作品目のエクレアに塗った絵の具と同じなので省略(笑)

省略したので、早速、ピスタチオをボンドで貼り付けま~す







やっぱり絵の具の塗り方のコツを掴んだおかげで、1作品目のミルクチョコよりかはドロッと感が増したでしょう

同じエクレアとは思えな~い

進歩したなぁ。。。アタシ(笑)


このミルクチョコ✕ピスタチオのエクレアにもケーキピックを貼り付けま~す

これにもかっ。。。ネタが尽きたかぁ!?(笑)





貼り付けるバランスが大事なことは重々分かってるんだけど、なんせケーキピックが小さいもんで貼り付けるだけでも一苦労

思った通りのようには貼り付いてくれず。。。






ミルクチョコ✕ピスタチオのエクレアが完成💛


今回、トッピングアレンジが違ったものの、同じエクレアを4つ作ったわけだけど、コツを掴みながら徐々に完成度がUPしていくのを感じたわぁ

。。。と言うことは作れば作るほど技術は向上するってことだよね

当たり前かぁ(笑)






今回作ったエクレアの集大成


エクレアの反省点はたっくさ~んあるなぁ

まずは、上生地のカット位置をもうちょっと下にずらすこと

今回は微妙に上すぎて上生地がペッラペラになっちまったからね

それと上生地と下生地を合体する時に、もっと上下の生地をなじませることが肝心

馴染んでないと見た目のバランスも悪い

だから焼き色が付いた時に揚げパンに見えちゃったわけ(笑)

あとはトッピングの配置バランス

これで完成度がだいぶ違っちゃうからね


まだまだ改善の余地はたくさんありのエクレアだけど、今後、継続して作りたいフードの1つ

それはスワロフスキーを使ったトッピングアレンジ構想が頭に浮かんじゃったから(笑)

それを実現する日が早くくるように頑張っ!



0 件のコメント:

コメントを投稿